【富士電波工機株式会社】世界シェアNO.1企業で、あなただけのキャリアを築きませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
【第二新卒歓迎!】世界シェアNo.1企業で成長できる!機械設計の仕事
安定企業で腰を据えて働きたい方必見!
富士電波工機株式会社は、高周波加熱装置の設計・製造で世界シェアNo.1を誇る、売上15億円規模の黒字企業です。60年以上にわたる取引実績を持つ大手企業との安定した関係を築き、従業員の定着率も100%と、長く安心して働ける環境が魅力です。今回は、機械設計のポジションで第二新卒も歓迎!経験豊富なベテラン社員が丁寧に指導しますので、未経験の方でも安心してスキルアップできます。
やりがいのある仕事内容と働きやすい環境
プレス、ハンドリング機構、真空チャンバーなど、高周波加熱装置の様々な機構の設計に携わります。オーダーメイド製品のため、単純作業ではなく、高い専門性を身につけられます。フレックスタイム制、水曜ノー残業デー、充実の福利厚生(家族手当、住宅手当、車通勤可など)も魅力です。ノルマもなく、自分のペースで業務を進められます。
成長できる環境とキャリアパス
技術部でのキャリアアップはもちろん、営業部や生産部への異動も可能です。社長も技術部出身ということもあり、実力次第でキャリアチェンジやマネジメントへの道も開かれています。平均勤続年数18年と、長く活躍できる環境が整っています。
具体的な仕事内容
- 高周波加熱装置の設計(プレス、ハンドリング機構、真空チャンバーなど)
- 先輩社員のサポートを受けながら、徐々に業務範囲を広げていきます。
- 5年後には1人で装置設計、10年後には一人で設計業務を完遂できるレベルを目指します。
年収339万~450万円、月給25万~28万1250円です。少しでも興味を持たれた方は、ぜひご応募ください!
【富士電波工機株式会社】世界シェアNO.1企業で、あなただけのキャリアを築きませんか?
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
転職活動において、多くの方が「ワークライフバランス」を重視しています。富士電波工機株式会社では、フレックスタイム制や水曜ノー残業デーといった制度が導入されており、プライベートの時間もしっかり確保できます。残業が少ない環境は、心身ともに健康的な働き方を求める方にとって大きな魅力と言えるでしょう。さらに、年間休日123日、完全週休2日制、充実した休暇制度も、ワークライフバランスを重視する方にとって理想的な環境と言えるでしょう。 キャリアアドバイザーとして、この制度は、単なる福利厚生ではなく、社員の健康と生産性を高めるための戦略的な投資だと評価できます。
◆安定した経営基盤と将来性
長く安心して働ける企業かどうかは、転職活動における重要な判断基準です。富士電波工機株式会社は、売上規模15億円の黒字経営を続ける安定企業です。60年以上にわたる取引実績を持つ大手上場企業との関係も、その安定性を裏付けています。さらに、CO2排出を抑制する製品開発など、SDGsへの取り組みも積極的に行っている点は、企業の社会的責任を果たしている証であり、将来性も高く評価できます。キャリアアドバイザーの視点から見ると、このような企業は、長期的なキャリアプランを描きやすいという大きなメリットがあります。
◆充実した福利厚生と手厚いサポート体制
家族手当や住宅手当など、充実した福利厚生も魅力です。また、寮・社宅制度も用意されているため、遠方からの転職も比較的容易です。これらの制度は、社員の生活を支え、安心して仕事に専念できる環境を整備していると言えるでしょう。特に、第二新卒の方にとって、安心してスタートを切れる環境が整っている点は大きなポイントです。キャリアアドバイザーとして、これらの福利厚生は、社員のモチベーション向上と定着率向上に大きく貢献すると考えます。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度と丁寧な指導体制
未経験者にとって、入社後の研修体制は非常に重要です。富士電波工機株式会社では、先輩社員による丁寧な指導体制が整っており、未経験者でも安心して業務を始めることができます。最初は先輩社員のサポートを受けながら、徐々に業務範囲を広げていくため、無理なくスキルアップできます。5年後には1人で装置設計、10年後には先輩のサポートなしで設計業務を行えるようになるというビジョンは、明確なキャリアパスを示しており、モチベーションを高める効果も期待できます。キャリアアドバイザーとしては、この明確なキャリアプランは、未経験者の不安を解消し、安心して長く勤められる環境を約束する重要な要素だと考えています。
◆この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- 機械・工学系の知識・経験をお持ちの方
- AutoCADなどの設計ツールを使った経験がある方(歓迎要件)
- 責任感があり、粘り強く仕事に取り組める方
- チームワークを大切にできる方
- 自ら考え、行動できる方
- 長く一つの会社でキャリアを積みたい方
これらの要素は、企業が求める人物像と合致しており、高い定着率(100%)にも繋がっていると考えられます。キャリアアドバイザーの観点から、これらの能力は、この仕事で成功するために不可欠な要素であり、応募を検討する際には、自身の強みと照らし合わせて考えてみてください。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業の理念や事業内容への理解、自身のスキルや経験をどのように活かせるか、そして、なぜこの会社で働きたいのかを明確に伝えましょう。具体的に、企業のウェブサイトや求人情報を読み込み、企業のビジョンや文化を理解した上で、自身の経験やスキルと結びつけて記述することが重要です。簡潔で分かりやすく、熱意が伝わるように記述することが大切です。
◆志望動機例文
例1:安定性と成長性を重視
貴社の60年以上にわたる安定した経営基盤と、最先端技術への挑戦に魅力を感じ、志望いたしました。機械設計の経験を活かし、貴社の製品開発に貢献したいと考えております。特に、SPS法への取り組みなど、技術革新への積極的な姿勢に共感し、自身のスキルアップにも繋がる環境だと確信しております。チームワークを大切にし、責任感を持って業務に取り組むことをお約束します。
例2:未経験からのキャリア形成
大学で学んだ機械工学の知識を活かし、実務経験を積んで成長したいと考えています。貴社の充実した研修制度と、先輩社員による丁寧な指導体制は、未経験者である私にとって大きな魅力です。5年後には1人で装置設計ができるよう、積極的に学び、会社に貢献できる人材へと成長したいと考えております。長期的なキャリア形成を目指し、貴社の一員として貢献したいです。
例3:社会貢献性の高い事業への関心
貴社の製品が、私たちの生活に密着した様々な分野で使用されていることに強い関心を抱き、志望いたしました。特に、環境問題への配慮も考慮した製品開発は、社会貢献性の高い事業だと感じています。私の設計スキルを活かし、より高性能で環境に優しい製品開発に貢献したいと考えております。また、自由な社風と、キャリアチェンジの可能性も魅力です。貴社で長く活躍し、技術者として成長していきたいです。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、企業理念への理解度、自己PR、経験・スキル、そして、企業への貢献意欲などが評価されます。企業の事業内容や社風をしっかりと理解し、自身の経験やスキルをどのように活かせるかを具体的に説明することが重要です。また、質問への回答は、簡潔で分かりやすく、熱意が伝わるように心がけましょう。キャリアアドバイザーとしては、誠実さ、コミュニケーション能力、問題解決能力なども重要な評価ポイントだと考えています。
◆よくある質問とその回答例
よくある質問としては、「あなたの強みは?」「なぜこの会社を志望したのか?」「キャリアプランは?」などがあります。これらの質問に対しては、事前にしっかりと準備しておきましょう。例えば、「私の強みは、粘り強く課題に取り組むことです。大学時代の○○の経験を通して、困難な課題にも諦めずに解決策を見つけ出す力を身につけました。」といったように、具体的なエピソードを交えて説明することが効果的です。
まとめ
富士電波工機株式会社は、安定した経営基盤、充実した福利厚生、そして、やりがいのある仕事を提供してくれる魅力的な企業です。未経験者も安心してスタートできる環境が整っており、長くキャリアを積みたい方にとって最適な職場と言えるでしょう。この記事で紹介した内容を参考に、自身の適性や将来像と照らし合わせて、ぜひ応募をご検討ください。キャリアアドバイザーとして、皆様の転職活動が成功することを心から応援しております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
富士電波工機株式会社
【鶴ケ島市/第二新卒歓迎★】機械設計/世界シェアNO.1/フレックスタイム制あり取引先は60年以上関わりのある大手上場企業多数★売上規模15億円の黒字経営★自由な社風でノルマはなく、自分で受注に合わせた業務プラン設計が可能★フレックスタイム制、水曜日はノー残業デー!家族手当・住宅手当など充実、車通勤可高周波加熱装置で使用するプレス、ハンドリング機構、移動機構、真空チャンバー、真空回路、油圧空圧回路、各種駆動部分の設計をお任せします。 【業務変更の範囲:当社業務全般】【入社後の業務の流れ】技術部にて機械設計業務をお任せします。最初は先輩社員のサポートを受けながら先輩社員の設計業務を部分的に担っていただきます。年次を重ねるごとに先輩の設計業務の中で対応できる業務が増えていきます。実務経験のない学部生の場合、5年後には1台の装置を1人で設計できるようになり、10年後には先輩のサポートなしで設計業務を行えるようになります。
[配属先情報]
60代2名、40代1名、20代1名の計4名の技術者がいます。60代の技術者は35年、40代の技術者は20年以上の勤続年数です。長く働きたい方歓迎です。【必須】機械・工学系の学校を卒業されている方【歓迎】AUTOCADによる製図の経験者 ★第二新卒歓迎/平均勤続年数18年・定着率100%→手に職つけ長く働きたい方歓迎!リクルート経由で第二新卒での入社実績有り【企業の魅力】■同族株主や世襲無し、途中入社や学歴等も関係無しの実力主義。年1度の考課査定にて職能給が決まる正当な評価制度です。■火を使わずCO2を排出しない製品にてSDGsの取り組みを進めています。【キャリアビジョン】長く技術部にて働くことも、希望を出して営業部、生産部、総務部へのキャリアチェンジも可能です。マネジメント職になるチャンスもあります。実際に現社長は技術部の設計職出身でございます。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院本社(埼玉県鶴ヶ島市)
[転勤]当面無
[勤務地備考]転勤は当面想定していません。
[想定年収]339万円~450万円
[賃金形態]月給制
[月給]250000円~281250円[所定労働時間]7時間50分 [休憩]55分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]有 09:00~15:15完全週休2日制
[年間休日]123日 内訳:土日祝 その他(土日祝日・GW・夏季・年末年始休暇)
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]有
[その他制度]研修制度◆◆◆最先端の研究開発に関われる×幅広い業務からスキルアップが望める環境◆◆◆同社代表は、日本電磁波エネルギー応用学会の理事の理事をやってることもあり、東大・京大・東北大などの研究機関と最先端の技術と共に協業する機会が多数ございます。そんな代表の元で、法人のお客様から受けたご要望を元に、お客様からのヒアリング~納入まですべて自社内での開発をしております。すべてオーダーメイドで作っており、外部にアウトソースもしていないため、単純作業ではない分スキルを磨くことができます。◆◆◆高い専門性×社会貢献性を併せ持った事業◆◆◆同社で開発している機械は、木材の接着・乾燥・薬液注入や、冷凍食品の乾燥、調理、セラミックスの乾燥、坦治など、私たちの身の回りにある様々なものに使われております。高い専門性を持った技術を取り扱っているため、競合が少ない業界となっており、66年間安定した経営を続けてこられておられます。今後はSPS法(放電プラズマ焼結技術)にも力を入れていこうとしており、展示会に積極的に参加し、海外の知識を取り込むことを目標としております。
最近のコラム
>> 【日本電気硝子株式会社】滋賀で輝く!やりがいと安定を両立できる設備保全の仕事|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社ナリコマフード】高齢者食専門企業で、あなたのマネジメント経験を活かしてみませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【ハイアールジャパンセールス株式会社】働きがいと成長を両立!充実の福利厚生とキャリアパスが魅力の家電アフターサービスエンジニア|求人情報・志望動機例文・面接対策付き