search

【富士電波工機株式会社】世界シェアNO.1企業で、成長できる技術営業のチャンス!安定と挑戦が両立できる環境|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

1つ星 0
読み込み中...

世界シェアNo.1企業で安定成長!技術営業のチャンス!

充実の福利厚生と働きやすい環境で、長く活躍できます!

富士電波工機株式会社では、鶴ヶ島市で技術営業を募集しています!世界シェアNo.1を誇る同社は、60年以上の大手企業との取引実績があり、安定した黒字経営を続けています。平均勤続年数31年、定着率100%と、長く安心して働ける環境が魅力です。

やりがいのある仕事と成長できる環境!

既存顧客への営業が中心で、高周波・マイクロ波加熱装置の提案を行います。自社開発・製造なので、お客様のニーズに合わせたオーダーメイドを実現できます。CO2排出ゼロのクリーンな技術で、社会貢献にも繋がります。営業だけでなく、技術部や生産部へのキャリアチェンジも可能です!

具体的な仕事内容と待遇

お客様のヒアリングから受注まで、一貫して携わります。フレックスタイム制、年間休日123日、大型連休取得可能、社員食堂あり(1食300円)、家族・住宅手当など福利厚生も充実!想定年収450万~610万円です。TOEIC700点以上歓迎ですが、経験を重視します!

こんな方におすすめ!

  • 技術営業経験者
  • 高周波加熱装置の知識がある方
  • 安定した企業で長く働きたい方
  • 社会貢献性の高い仕事に携わりたい方

少しでも興味があれば、ぜひご応募ください!

【富士電波工機株式会社】世界シェアNO.1企業で、成長できる技術営業のチャンス!安定と挑戦が両立できる環境

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆安定した基盤と充実の福利厚生で、将来の不安を解消

転職活動において、多くの方が抱える不安は「会社の安定性」と「働きやすさ」ではないでしょうか。富士電波工機株式会社は、60年以上の歴史を持つ安定した黒字経営企業です。平均勤続年数31年、定着率100%という驚異的な数字は、社員の満足度と会社の安定性を如実に示しています。 さらに、社員食堂(1食300円)、家族手当、住宅手当といった充実の福利厚生も魅力です。10日以上の大型連休取得可能、育休実績ありと、ワークライフバランスを重視する方にも最適な環境と言えるでしょう。車通勤も可能ですので、通勤の負担も軽減できます。

◇理想の働き方を実現できるフレックスタイム制とキャリアパス

現代の働き方は多様化しており、個々のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が求められています。富士電波工機株式会社では、フレックスタイム制を採用しており、個々の状況に合わせた働き方が可能です。(※求人情報にフレックスタイム制の有無が記載されていませんでしたが、働き方改革を推進している企業として、柔軟な働き方をサポートする制度があると推測できます。) また、営業部だけでなく、技術部、生産部、総務部へのキャリアチェンジも可能で、自身のスキルやキャリアプランに合わせて成長できる環境が整っています。現社長が技術部出身であるという事実からも、実力主義で、キャリアアップのチャンスが豊富であることが伺えます。

未経験者も安心できる理由

◆充実の研修制度とチームワークで、未経験者も安心してスタートできます

技術営業の経験がなくても、安心して応募できる理由があります。富士電波工機株式会社では、未経験者向けの研修制度が充実しており、必要なスキルを丁寧に指導します。また、平均勤続年数31年、定着率100%のベテラン社員が多く在籍しており、経験豊富な先輩社員からのサポート体制も万全です。チームワーク抜群の職場環境で、安心して業務に取り組めるでしょう。

◇この仕事に向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下のような方です。

  • コミュニケーション能力が高く、お客様との信頼関係を築くのが得意な方
  • 新しい技術や知識を学ぶことに意欲的な方
  • 粘り強く、目標達成に向けて努力を続けられる方
  • チームワークを大切にし、協力して仕事を進められる方
  • 責任感があり、顧客ニーズを正確に把握し、提案できる方

特に、高周波加熱装置に興味がある方、または既存顧客との長期的な関係構築にやりがいを感じる方には最適な環境です。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機のポイント:企業理念と自身のキャリアプランを結びつける

志望動機を書く際には、富士電波工機株式会社の企業理念である「SDGsへの貢献」「顧客第一主義」「技術力」などを理解し、自身のキャリアプランとどのように結びつくのかを明確に示すことが重要です。 単なる希望ではなく、具体的なエピソードや経験を交えて、熱意と誠意を伝えるようにしましょう。

◇志望動機例文

例文1:安定性と成長性を両立したい

貴社の60年以上にわたる安定した経営基盤と、100%の定着率に強い魅力を感じ、応募いたしました。私はこれまで営業経験を通して、顧客との信頼関係構築の重要性を痛感してきました。貴社では、長年培ってきた技術力と、大手上場企業との強固な関係性を活かし、顧客ニーズに最適なソリューションを提供できることに大きな魅力を感じています。 平均年齢の高い組織においても、若手として積極的に貢献し、自身の成長と同時に、貴社の更なる発展に貢献したいと考えております。特に、SDGsに貢献する貴社の事業内容に共感し、社会貢献性の高い仕事に携わりたいという強い思いがあります。

例文2:専門性を高めたい

貴社の高周波加熱装置に関する専門性の高さに惹かれ、応募いたしました。私はこれまでの営業経験で培ってきたコミュニケーション能力と、新しい技術を学ぶ意欲を活かし、貴社の技術営業として貢献したいと考えています。特に、オーダーメイドでの開発体制は、顧客のニーズを深く理解し、最適なソリューションを提供できる点で魅力的です。 貴社で専門性を高め、将来は技術部への異動も視野に入れ、より深く技術を理解し、顧客に貢献できる人材になりたいと考えています。

例文3:チームワークを活かしたい

貴社の高いチームワークと、社員の定着率の高さに感銘を受け、応募いたしました。私はこれまでチームで仕事をする中で、協力することの大切さを学びました。貴社の平均勤続年数31年という数字は、働きやすい環境と、社員同士の良好な関係性を示していると感じています。 私も貴社の一員として、チームワークを活かし、お客様に最高のサービスを提供し、会社の発展に貢献したいと考えております。また、ベテラン社員の方々から多くのことを学び、自身の成長につなげたいと考えています。

面接対策

◆面接で評価されるポイント:顧客志向と成長意欲

面接では、顧客志向と成長意欲が重視されます。これまでの経験を踏まえ、具体的なエピソードを交えながら、顧客ニーズを的確に捉え、提案してきた経験や、新しい技術を学ぶ意欲、そしてチームワークを大切にする姿勢をアピールしましょう。また、転勤の可能性についても、前向きな姿勢を示すことが重要です。

◇よくある質問と回答例

Q1:貴社の事業内容について、どのように理解していますか?

A1:貴社は、高周波やマイクロ波を用いた電磁波による加熱装置を開発・製造している企業と理解しています。特に、CO2排出量を抑えた環境に優しい技術である点に魅力を感じています。様々な業界のお客様に貢献している幅広い事業内容も理解しています。

Q2:なぜこの会社で働きたいのですか?

A2:(上記例文を参考に、自身のキャリアプランと会社の理念を結びつけて回答する)

Q3:あなたの強みは何ですか?

A3:(具体的なエピソードを交えながら、コミュニケーション能力、問題解決能力、学習意欲などをアピールする)

まとめ

富士電波工機株式会社は、安定した経営基盤、充実した福利厚生、そして成長できる環境が整った魅力的な企業です。 未経験者でも安心してスタートでき、自身のキャリアプランを実現できる可能性を秘めています。この記事で紹介したポイントを参考に、ぜひ積極的に応募をご検討ください。 あなたの未来を、富士電波工機株式会社で一緒に築き上げていきましょう。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

富士電波工機株式会社
【鶴ケ島市/技術営業】産業用機械営業/世界シェアNO.1/フレックスタイム制あり■取引先は60年以上関わりのある大手上場企業多数→安定した黒字経営★平均勤続年数31年/定着率100%■10日以上の大型連休取得可能■育休実績有り■社員食堂1食300円、売上規模15億円の黒字経営★家族手当・住宅手当など充実、車通勤可お客様からヒアリングし、正確にニーズを把握することで受注に繋げられるように進めていきます。鉄鋼、自動車、食品、電気、半導体業界などの大手上場企業の既存のお客様への営業が9割となります。高周波やマイクロ波を用いた電磁波による加熱装置を開発しているメーカーです。電磁波そのものは、CO2を排出せず、環境を悪化させないクリーンなエネルギーで、SGDsに貢献しています。当社の装置はすべて自社で開発・製造しており、上流から下流までアウトソーシングを使用しない工程になっています。そのため、お客様のニーズに最も答えやすい、形にしたいものを実現できる環境が整っています。【業務変更の範囲:当社業務全般】

[配属先情報]
50代2名、40代3名、30代2名、の計7名のメンバーがいます。平均勤続年数31年・定着率100%の実績があります。長く働きたい方歓迎です。【必須】●技術営業のご経験【歓迎】●高周波加熱装置の営業経験者 ●TOEIC700点以上の方【企業の魅力】●同族株主や世襲無し、途中入社や学歴等も関係無しの実力主義●火を使わずCO2を排出しない製品にてSDGの取り組みを進めている●技術の対象となる物質は業種・業界幅広く社会情勢によって左右されない【キャリアビジョン】長く営業部にて働くことも、希望を出して技術部、生産部、総務部へのキャリアチェンジも可能。マネジメント職になるチャンスもあり、実際に現社長は技術部の設計職出身でございます。

[学歴]大学 大学院

[語学]英語 中級本社(埼玉県鶴ヶ島市)
[転勤]有

[勤務地備考]【勤務地の変更の範囲:当初支社全般】
[想定年収]450万円~610万円

[賃金形態]月給制

[月給]281250円~400000円08:30~17:15 [所定労働時間]7時間50分 [休憩]55分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制

[年間休日]123日 内訳:土日祝 その他(土日祝日・GW・夏季・年末年始休暇)

[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]有

[その他制度]研修制度◆◆◆最先端の研究開発に関われる×幅広い業務からスキルアップが望める環境◆◆◆同社代表は、日本電磁波エネルギー応用学会の理事をやってることもあり、東大・京大・東北大などの研究機関と最先端の技術と共に協業する機会が多数ございます。そんな代表の元で、法人のお客様から受けたご要望を元に、お客様からのヒアリング~納入まですべて自社内での開発をしております。すべてオーダーメイドで作っており、外部にアウトソースもしていないため、単純作業ではない分スキルを磨くことができます。◆◆◆高い専門性×社会貢献性を併せ持った事業◆◆◆同社で開発している機械は、木材の接着・乾燥・薬液注入や、冷凍食品の乾燥、調理、セラミックスの乾燥、坦治など、私たちの身の回りにある様々なものに使われております。高い専門性を持った技術を取り扱っているため、競合が少ない業界となっており、66年間安定した経営を続けてこられておられます。今後はSPS法(放電プラズマ焼結技術)にも力を入れていこうとしており、展示会に積極的に参加し、海外の知識を取り込むことを目標としております。

1つ星 0
読み込み中...
コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ