【株式会社ナリコマフード】広島で働きがいのある総務職!高齢者福祉に貢献できるやりがいのある仕事|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
広島で安定!年間休日120日!高齢者向け食品会社で総務担当者募集
やりがいと安定を両立できるお仕事です!
株式会社ナリコマフード(広島市安佐南区)では、高齢者向け食品製造を行う広島セントラルキッチンで、総務・労務担当者を募集しています!年間休日120日、残業月10時間程度と、ワークライフバランスを重視したい方にもピッタリです。
具体的な仕事内容
総務・労務全般をお任せします。具体的には、安全衛生管理、健康診断対応、勤怠管理、採用対応、社員教育、社宅管理など多岐に渡ります。経験を活かし、働きやすい職場づくりに貢献できます!経験が浅くても、まずはご応募ください!
魅力的な条件
- 年間休日120日
- 月給27万円~34万円
- 想定年収380万円~480万円
- 社宅あり(入社時の転居費用は自己負担)
- 各種社会保険完備
- 産前産後休業・育児休業制度あり
こんな方におすすめ
総務・労務経験3年以上の方で、PCスキルのある方。社員教育やメンタルヘルスケアのご経験があれば尚歓迎です!高齢者福祉に貢献したい方、やりがいのある仕事を探している方にも最適です。
【株式会社ナリコマフード】広島で働きがいのある総務職!高齢者福祉に貢献できるやりがいのある仕事
悩みの解消と働き方のメリット紹介
「ワークライフバランスを重視したい」「キャリアアップを目指したい」「やりがいのある仕事に就きたい」…転職活動における悩みは尽きません。株式会社ナリコマフードの工場総務担当者募集は、これらの悩みを解消する可能性を秘めています。年間休日120日、残業月10時間程度という働きやすさは、プライベートを充実させたい方にとって大きな魅力です。さらに、高齢者向け食品製造という社会貢献性の高い事業に携わることで、やりがいも得られるでしょう。
◆充実の福利厚生と働きやすい環境
月給27万円~34万円、年間休日120日、残業月10時間程度と、ワークライフバランスを重視した環境が整備されています。社宅あり、産前産後休業・育児休業制度など、ライフステージの変化にも対応できる制度が充実している点も大きなメリットです。 さらに、誕生日お祝い制度など、社員を大切にする社風も感じられます。 これらの条件は、転職活動における多くの不安を解消し、安心して仕事に集中できる環境を提供してくれるでしょう。
◇やりがいのある仕事とキャリアパス
高齢者向け食品製造という社会貢献性の高い事業に携わり、多くの高齢者の生活を支えるやりがいを感じられます。 西日本エリアの中核となる広島セントラルキッチンで、組織強化に貢献できるポジションです。 入社後2~3年以内にはマネジメント業務への挑戦も可能です。 キャリアアップを目指せる環境が整っており、自身の成長を実感できるでしょう。 具体的には、1年目では保守業務を通じて設備知識を習得し、3年目以降は設備管理のサブリーダーとして活躍することが期待されています。 これは単なる業務遂行ではなく、責任ある役割を担い、組織に貢献できることを意味します。
未経験者も安心できる理由
「未経験でも大丈夫だろうか?」という不安は、転職活動における大きな障壁です。しかし、ナリコマフードでは、総務・労務経験3年以上の方を対象としていますが、スキルが不足していても応募を歓迎しています。充実した研修制度やサポート体制が整っており、未経験者でも安心してスタートできます。先輩社員による丁寧な指導や、必要なスキルを習得できる研修プログラムが用意されていると想定されます。 また、チームワークの良い職場環境も、未経験者の不安を軽減する要素となるでしょう。
◆必要なスキルと人物像
必須条件は総務・労務経験3年以上と基本的なPCスキルです。 歓迎条件として、社員教育関係の業務経験やメンタルヘルス対応経験が挙げられていますが、これらはあくまで歓迎条件です。 重要なのは、責任感と協調性、そして何よりも「高齢者の方々を支えたい」という強い気持ちです。 未経験であっても、これらの資質を備えていれば、十分に活躍できる可能性があります。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、真摯な姿勢と学習意欲があれば、経験不足は十分にカバーできるでしょう。
志望動機作成のポイントと例文
志望動機は、企業への熱意と自身の適性を伝える重要な要素です。ナリコマフードへの応募では、企業理念「お食事を通じて、ご高齢者の皆さまに生きる喜びを」への共感、そして自身の経験やスキルをどのように活かせるのかを具体的に記述することが重要です。
◆志望動機作成のポイント
- 企業理念への共感と、高齢者福祉への関心を示す。
- これまでの経験とスキルを具体的に記述し、どのように活かせるかを説明する。
- 将来のビジョンと、ナリコマフードでどのように成長したいかを明確にする。
◇志望動機例文
例文1:経験を活かした貢献
貴社の「お食事を通じて、ご高齢者の皆さまに生きる喜びを」という理念に深く共感し、応募いたしました。前職では5年間、医療機関の総務部門で人事・労務業務に携わり、採用から退職までの人事全般、労務管理、社内システムの運用改善などに従事しました。これらの経験を活かし、貴社の広島セントラルキッチンにおいて、社員の働きやすい環境づくりに貢献したいと考えています。特に、人事制度の改善やメンタルヘルスケア体制の構築に力を入れ、より働きがいのある職場環境を実現したいと考えております。貴社の一員として、高齢者福祉に貢献できることを心から願っております。
例文2:未経験からの挑戦
貴社の高齢者向け食品製造という社会貢献性の高い事業に魅力を感じ、応募いたしました。前職では営業職に携わってきましたが、高齢化社会の課題解決に貢献したいという強い思いから、総務部門への転職を希望しています。未経験ではありますが、責任感と向上心を持って業務に取り組み、迅速な対応力と丁寧なコミュニケーションを心掛け、チームの一員として貢献いたします。貴社での研修制度を活かし、専門知識を習得し、将来はマネジメント業務にも挑戦したいと考えています。
例文3:キャリアアップ志向
貴社の求人情報を見て、これまでの経験とキャリアプランに合致する最適なポジションだと感じ、応募いたしました。前職では中小企業の総務部で3年間、人事労務業務に携わり、採用、給与計算、社会保険手続きなどを担当しました。その経験を通して、人事制度の改善や効率化に強い関心を抱くようになりました。貴社では、西日本エリアの中核を担う広島セントラルキッチンで、社員100名以上の組織を支えるやりがいのある業務に携わりたいと考えています。将来的には、人事部門のリーダーとして、組織強化に貢献していきたいと考えております。
面接対策
面接では、企業理念への共感、これまでの経験とスキル、そして将来のビジョンが評価されます。 具体的には、自己PR、志望動機、キャリアプラン、強みと弱み、そして質問への対応などが重要です。 自信を持って、自身の経験や能力、そして熱意を伝えましょう。
◆面接で評価されるポイント
- 企業理念への理解と共感
- これまでの経験とスキルを具体的に説明できる能力
- 将来のビジョンとキャリアプラン
- 問題解決能力とコミュニケーション能力
- 質問への的確な回答
◇よくある質問と回答例
Q:あなたの強みは何ですか?
A:私の強みは、責任感と粘り強さです。前職では、困難な課題にも粘り強く取り組み、解決に導いた経験があります。また、チームワークを大切にし、周囲と協力しながら目標達成を目指します。
Q:なぜこの会社を選びましたか?
A:貴社の「お食事を通じて、ご高齢者の皆さまに生きる喜びを」という理念に深く共感し、高齢者福祉に貢献したいという強い思いから、この会社を選びました。また、年間休日120日という働きやすい環境も魅力です。
まとめ
株式会社ナリコマフードの工場総務担当者募集は、ワークライフバランスとキャリアアップを両立したい方にとって、最適な選択肢となる可能性があります。 充実した福利厚生、やりがいのある仕事、そして成長できる環境が整っています。 この記事で紹介したポイントを参考に、自身の適性と将来像を改めて見つめ直し、ぜひ応募をご検討ください。 少しでもご興味を持たれた方は、迷わず応募することをお勧めします。 あなたの応募を心からお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社ナリコマフード
【広島市安佐南区】工場総務担当者/年間休日120日/残業月10時間程度■「お食事を通じて、ご高齢者の皆さまに生きる喜びを」を企業理念に高齢者向け食品製造や物流サービスを展開 ■高齢者食のエキスパートとして蓄積してきたノウハウや施設からの要望をもとに、介護食や高齢者向け食材を開発西日本エリアの中核となる《広島セントラルキッチン》の重要部署である総務課で、組織強化を目的として、総務・労務担当者を募集することとなりました。安全衛生・健康診断対応・車両管理・勤怠管理・人材育成(含教育)・採用対応(新卒、中途、パート、派遣)・入社対応(入社手続き・入社時教育等)・休職、復職対応・メンタルヘルスへの対応・自社社宅対応・退職時対応(面接等)・電話対応・食堂、清掃管理・各種緊急時対応・労働災害、通勤災害対応・来客対応・渉外・庶務(検便等)・その他(職員からの依頼に対する対応等)
[配属先情報]
広島セントラルキッチンでは、社員約106名、パート約62名が勤務しています。配属となる総務課は正社員2名、パート5名【必須条件】スキルが不足していても、まずはご応募ください!・総務・労務勤務のご経験3年以上(業種・職種問わず)の方・基本的なPCスキルをお持ちの方【歓迎】・社員教育関係の業務経験がある方・メンタルヘルス等のご対応経験がある方【部署のミッション】業務を通してセントラルキッチンで働く社員の就業環境の整備・改善を行い、働きやすい職場づくりを目指しています。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院
[資格]食品衛生管理者 尚可広島セントラルキッチン(広島県広島市安佐南区)
[転勤]当面無
[想定年収]380万円~480万円
[賃金形態]月給制
[月給]270000円~340000円09:00~18:00 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]120日 その他(月10日休(完全シフト制))
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]有 社内規程による。入社時の転居費用は自己負担となります。
[その他制度]産前産後休業/育児休業制度/各種研修制度/お誕生日お祝い制度【当社について】大阪/広島/愛知/神奈川/福岡/兵庫にセントラルキッチンを有し、毎日約37万食の食事を製造しています。徹底した衛生管理のもと、クックチル方式と真空調理方式の2種類の調理方式を導入し、旬の食材を使用した風味豊かな食事を提供。自社配送ネットワークにより、低コストで高品質なサービスを実現しています。◎高齢者施設に特化した給食サービスで、関西トップクラスのシェアを有します。【入社後のイメージ】これまでのご経験に合わせて、2~3年以内にはマネジメント業務をお任せします。■1年目:保守業務に携わる中で設備の知識を習得し、各機器の特性(構造や不具合が生じやすい箇所)を理解していただきたいと考えています。■3年目以降 :各設備の保守、業者との調整、内製での修理対応など、専門性(機械・電気)を深めていただきたいと考えています。設備管理のサブリーダーとしてのご活躍を期待しています。
最近のコラム
>> 【三次市で安定を手に入れる!未経験OKのホシザキ中国株式会社で事務職デビュー】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【キンレイで品質保証のプロとして、未来を凍結保存しませんか?】~安定企業で成長できるチャンス~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社キンレイ】50周年を迎えた老舗企業で、成長を共にしませんか?~第二新卒も歓迎!品質保証のスペシャリストを目指せる環境~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き