search

【株式会社くるめし】成長を加速させる、フルリモート可能なテックリードの募集!~食×ITで未来を創造する~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

1つ星 0
読み込み中...

年収1300万円も可能!フルリモートOKのテックリード募集!

充実の福利厚生と成長環境で、食×IT業界をリードしませんか?

株式会社くるめしでは、エンジニア歴7年以上でPHP、JavaScriptに精通したテックリードを募集しています!フルリモート勤務可能で、残業も月平均10時間と働きやすい環境です。

累計17万社以上の企業が利用する、お弁当やケータリングのデリバリーサイトを運営する当社。コロナ禍で急成長を遂げ、更なる事業拡大を目指しています。 あなたには、サービスの企画から開発、運用、そして技術的負債の解消まで、幅広い業務に携わっていただきます。

具体的な仕事内容

入社後は、既存プロジェクトへの参画からスタート。技術検証や実装を通してサービス全体を理解し、徐々に仕様検討や技術選定といった意思決定にも関われます。早ければ3ヶ月でプロジェクトのメインポジションに就くことも可能です!

必須スキルと条件

  • エンジニア歴7年以上
  • オブジェクト指向設計経験(3大要素)
  • HTML、CSS、JavaScript、PHP、SQL、DB設計、GitHubの実務経験(3年以上)
  • Linux、Docker、AWSの環境構築・運用保守経験
  • 同期/非同期処理の理解
  • GitHubによるCI/CD構築経験

想定年収は890万円~1300万円!フレックスタイム制も導入されており、ワークライフバランスも重視できます。成長意欲の高い方、ぜひご応募ください!

【株式会社くるめし】成長を加速させる、フルリモート可能なテックリードの募集!~食×ITで未来を創造する~

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆ワークライフバランスの充実

長年エンジニアとして活躍してきたあなたは、残業に追われ、プライベートを犠牲にしている現状に疲れていませんか? 株式会社くるめしでは、フルリモート勤務が可能で、月平均残業時間は10時間と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。フレックスタイム制も導入されており、個々のライフスタイルに合わせた柔軟な勤務体系が実現できます。年間休日も120日以上と十分に確保されており、プライベートの時間もしっかりと確保できます。これは、多くのエンジニアが抱える「時間がない」という悩みを解消する大きなメリットと言えるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ても、この働きやすさは、長くモチベーションを維持し、高いパフォーマンスを発揮できる環境として非常に魅力的です。

◆高年収とキャリアアップを実現

経験とスキルを活かして、より高い年収を目指したいと考えている方も多いのではないでしょうか。株式会社くるめしでは、想定年収890万円~1300万円と、エンジニアとしての経験と能力に見合った高年収を実現できます。さらに、入社後3ヶ月ほどでプロジェクトのメインポジションに就く可能性があり、責任ある役割を担いながら、スキルアップとキャリアアップを同時に目指せる環境です。 技術検証や実装だけでなく、仕様検討や技術選定といった意思決定フェーズにも携わることで、幅広いスキルを身につけることができ、将来的なキャリアパスも広がります。これは、単なる給与アップだけでなく、自身の成長と将来への投資として捉えることができるでしょう。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修体制とサポート

募集要項には7~8年以上のエンジニア経験が求められていますが、株式会社くるめしでは、経験豊富なエンジニアが多数在籍しており、未経験分野についても丁寧に指導してもらえる環境が整っています。チームで協力しながら仕事を進めるため、分からないことはすぐに質問でき、安心して業務に取り組めます。また、具体的な研修プログラムについては、面接時に詳細な説明を受けることができます。経験豊富な先輩社員からのサポート体制も万全で、安心してスキルアップを目指せる環境です。キャリアアドバイザーとして、未経験分野への不安は多くの転職希望者が抱える課題ですが、この企業の体制であれば、その不安を大きく軽減できるでしょう。

◆向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、責任感があり、チームワークを大切にできる方です。 複雑なシステム開発にも関わらず、月平均残業時間10時間という数字は、チーム全体で効率的に業務を進めている証です。そのため、コミュニケーション能力が高く、チームメンバーと協力して目標達成を目指せる方が活躍できるでしょう。また、常に新しい技術や知識を学ぶ意欲があり、技術的な課題解決に積極的に取り組める方も歓迎されます。 さらに、PHP、JavaScript、そしてAWSなどのクラウド環境に精通していることはもちろん、ビジネスへの理解度も求められます。単に技術力だけでなく、ビジネスの成長に貢献したいという強い意志を持つ方にとって、最適な環境と言えるでしょう。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成のポイント

志望動機では、あなたの経験とスキルが、株式会社くるめしの事業成長にどのように貢献できるのかを具体的に示すことが重要です。単に「成長企業で働きたい」といった抽象的な表現ではなく、具体的な事例やエピソードを交えながら、あなたの熱意と能力を伝えましょう。また、フルリモート勤務やワークライフバランスへの配慮など、企業の理念や働き方に共感している点も明確に示すことが効果的です。

◆志望動機例文

例文1:技術力とチームワークを活かして貢献

貴社の「働く人の食の探し方、楽しみ方の体験を変える」というミッションに共感し、応募いたしました。7年間、ECサイト開発に携わり培ってきたPHP、JavaScript、AWSを用いたシステム開発経験、そしてチームでの開発を通して磨いてきたコミュニケーション能力を活かし、貴社のサービス向上に貢献したいと考えております。特に、技術的負債の解消やシステムアーキテクチャの見直しといった課題解決に積極的に取り組むことで、より安定した、そして魅力的なサービスを提供できるよう尽力いたします。フルリモート勤務可能な環境も魅力的で、ワークライフバランスを保ちながら、高いパフォーマンスを発揮できると確信しております。

例文2:ビジネス拡大への貢献意欲

貴社の急成長と、法人向け食デリバリーサービスという魅力的な事業内容に惹かれ、応募いたしました。これまでの8年間のエンジニア経験で培ってきた、オブジェクト指向設計や大規模システム開発のスキルを活かし、貴社の更なるビジネス拡大に貢献したいと考えております。特に、大規模なトラフィックにも耐えうるシステム構築や、効率的な開発プロセス構築に力を入れることで、サービスの安定性と拡張性を高め、事業成長を加速させたいと考えています。また、チームメンバーとの連携を密にし、技術的な課題を迅速に解決することで、プロジェクトの成功に貢献いたします。

例文3:キャリアアップへの強い意志

貴社が提供する法人向け食デリバリーサービスの成長性と、技術的に挑戦的なプロジェクトに魅力を感じ、応募いたしました。これまでの経験で培ってきた、PHP、JavaScript、そしてDockerやAWSを用いた開発経験を活かし、貴社のサービス開発に貢献したいと考えております。特に、技術検証や実装だけでなく、仕様検討や導入技術選定といった意思決定フェーズにも積極的に参画することで、自身のスキルアップと同時に、貴社の技術力向上に貢献したいと考えています。そして、将来的には、チームリーダーやテックリードとして、チームを牽引し、更なる事業成長に貢献していきたいと考えております。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、技術力はもちろん、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして企業への理解度が評価されます。具体的な開発経験や、技術的な課題への取り組み方、チームワークを重視した開発経験などを具体的に説明しましょう。また、株式会社くるめしの事業内容やビジョンへの理解を示し、あなたの熱意と貢献意欲を伝えることが重要です。 キャリアアドバイザーの視点からすると、企業が求めるのは単なるスキルだけでなく、企業文化にフィットし、長期的に活躍できる人材です。そのため、自身の経験やスキルだけでなく、人となりや企業への理解度を伝えることが重要になります。

◆よくある質問とその回答例

よくある質問としては、「あなたの強みは?」「なぜこの会社を選んだのか?」「これまでの開発経験で苦労したことは?」などがあります。これらの質問に対しては、具体例を交えながら、簡潔で分かりやすい回答を心がけましょう。また、事前に企業情報や事業内容をしっかりと理解し、質問への回答にそれらを織り交ぜることで、企業への関心の高さを示すことができます。

まとめ

株式会社くるめしは、高年収、フルリモート勤務、充実したサポート体制など、多くの魅力を持つ企業です。 もしあなたが、ワークライフバランスを重視しながら、自身のスキルを活かして成長したいと考えているなら、この求人はまさにうってつけと言えるでしょう。 この記事で紹介したポイントを参考に、ぜひ積極的に応募してみてください。キャリアアドバイザーとして、あなたの転職活動が成功することを心から願っています。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

株式会社くるめし
【テックリード(PHP, JavaScript)】フルリモート勤務可/残業月平均10時間■お弁当やケータリングのデリバリーサイトの運営など、食に関わる法人向けサービスを展開 ■サービス利用社数は累計17万社以上を誇ります ■コロナ禍以降、人々の“食のデリバリーに対する関心”が高まり、業績も右肩上がりです◇サービスの企画に対する要件定義、UX検討◇Webアプリケーションの設計、開発、運用◇技術的負債の解消に向けたシステムアーキテクチャの見直し、リファクタリング など現在進行中のプロジェクトに参画し、技術検証や実装の業務を担当することで当社のサービス全般への理解を深めていくところからスタート!徐々に、仕様の検討や導入技術選定のような意思決定フェーズにも携わっていただき、早ければ入社後3ヶ月ほどでプロジェクトのメインポジションとなる業務をお任せしていく予定です。

[配属先情報]
プロダクト開発G:フルリモート、フレックスタイム制のため働きやすい環境です。【必須】■エンジニア暦7、8年以上 ■オブジェクト指向の3大要素に基づいたクラス設計「及び」開発経験 ■HTML、CSS、JavaScript(jQuery)、PHP,SQL、DB設計、GitHub すべて実務経験3年以上■Linux 、Docker、AWSの環境構築・運用保守(冗長化構成) ■同期処理・非同期処理の仕組みを説明できる方 ■GitHubによるCI/CDの構築経験【歓迎】■ECサイトの開発経験 ■同期処理・非同期処理の理解 ■HTML5/CSS3での開発経験 ■TypeScriptでの開発経験 ■Reactでの開発経験 ■プロジェクトマネジメントやチームの育成経験 ■エンジニアリングによってビジネス拡大を実現できる方

[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院大阪支社(大阪府大阪市西区)
[転勤]無
[想定年収]890万円~1300万円

[賃金形態]月給制

[月給]567000円~851000円[所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]有 11:00~15:00[年間休日]120日 内訳:土日祝 その他(年間120日+その他休暇9日分 計129日)

[有給休暇]入社半年経過後10日~[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無

[その他制度]■社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金、労災) ■通勤手当(上限1か月の定期代まで)【当社について】法人向けのケータリング、お弁当の宅配などの「食×法人」サービスのポータルサイトを運営しています。 お客様からの注文受付から配送の手配まで、調理以外の部分を加盟している飲食店に代わって対応します。 当社のミッションである「働く人の食の探し方、楽しみ方の体験を変える」を探求することで、サイトをご利用いただくお客様にも加盟店の飲食店にも喜んでいただけるサービスをめざしています。■ロケ、会議、接待に最適な法人向けお弁当の総合サイト『くるめし弁当』:500円前後のリーズナブルなお弁当や高級料理店のお弁当、隠れた名店のお弁当など業界最大級の品揃えの中から様々なシーンに合わせて選んでご注文いただけます。■豊富なパーティー事例から探せるケータリング/オードブル総合サイト『シェフコレ』:実際のパーティーの模様を写真付きで多数掲載。パーティ事例を見ながら探せるだけでなく、もちろん予算や人数でも検索が可能です。 ご注文をいただいてからの詳細のプラン内容の調整は、当社のコンシェルジュが店舗とお客様の間に入って行います。

1つ星 0
読み込み中...
コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ