【老舗企業で輝く秘書!株式会社さんわコーポレーションで未来を築こう!】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
老舗企業で秘書として活躍しませんか?残業少なめ&働きやすい環境です!
名古屋コーチンのトップシェア企業で秘書のお仕事!
明治33年創業の株式会社さんわコーポレーションで、役員秘書として活躍しませんか?名古屋コーチンの生産から販売までを一貫して行う老舗企業です。 ISO22000:2005を取得しており、安全・安心な鶏肉を提供しています。 社長は気さくで30代と若く、アットホームな雰囲気です。
具体的な仕事内容と魅力
スケジュール管理、資料作成、来客対応などの一般的な秘書業務に加え、経費精算フォローやプロジェクト進捗管理にも携わっていただきます。出張や会食への同行はありません。残業は19時以降PC使用不可と制限されており、水曜日はノー残業デー!有給休暇取得率も80%以上と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 運転免許は必須です。
こんな方におすすめ!
- 資料作成経験のある方
- コミュニケーション能力の高い方
- 運転に抵抗がない方
経験不問、人物重視の採用です! 「失敗してもいいからやってみよう!」というチャレンジ精神を歓迎する社風です。 年収350万~400万円、月給24万6834円~です。
充実の福利厚生
社会保険完備、年間休日120日(土日祝休み)など、福利厚生も充実しています。 定年退職祝金制度、永年勤続表彰制度などもあります。
【老舗企業で輝く秘書!株式会社さんわコーポレーションで未来を築こう!】
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
残業の抑制に力を入れている点が魅力です。19時以降はPCが強制的に使用できなくなり、毎週水曜日はノー残業デー。繁忙期であっても事前に申請すれば残業は可能ですが、基本的にはワークライフバランスを重視した働き方が推奨されています。有給休暇取得率も80%以上と高く、休暇取得しやすい環境が整っている点も大きなメリットです。これは、単なる制度ではなく、実際に社員が活用し、プライベートの時間もしっかり確保できていることを示す重要な指標です。 仕事とプライベートの両立を望む方には最適な環境と言えるでしょう。
◆安定した老舗企業で長く働く
明治33年創業の老舗企業である株式会社さんわコーポレーションは、名古屋コーチンのトップシェアを誇る安定した基盤を持っています。120年以上の歴史と実績は、企業の安定性を示す強力な指標です。長く安心して働ける環境を求める方にとって、この点は大きな魅力となるでしょう。また、自社農場を9拠点も持つ体制は、安定した供給体制と、時代の変化に合わせた柔軟なブランド展開を可能にしています。これは、社員にとっても将来のキャリアパスに安心感を与えてくれる要素と言えるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修体制とサポート体制
求人情報では「ご経験不問、人物重視の採用です」と明記されています。これは、未経験者でも安心して応募できることを意味します。もちろん、経験者は歓迎されますが、企業は人物重視の採用方針を取っており、経験よりも、意欲や人となり、ポテンシャルを重視していると考えられます。具体的な研修内容については求人情報には記載がありませんが、キャリアアドバイザーの経験から、企業規模から見て、OJTを中心とした丁寧な研修体制が整っている可能性が高いと推測できます。また、先輩社員からのサポート体制も充実していると考えられます。
◆向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下のような特徴を持つ方です。
- 正確な資料作成能力を持つ方
- 社内外問わず、良好なコミュニケーションが取れる方
- 責任感があり、主体的に業務に取り組める方
- 運転免許を保有し、運転に抵抗がない方
- 変化を楽しめ、新しいことに挑戦意欲のある方
役員秘書は、多様な業務をこなす必要があるため、臨機応変な対応力や問題解決能力が求められます。また、社長との良好な関係を築き、円滑な業務遂行をサポートできるコミュニケーション能力も重要です。さらに、老舗企業で働く上では、伝統を重んじつつも、変化に対応できる柔軟性も必要となります。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業理念への共感、仕事への意欲、自身のスキルや経験をどのように活かせるかを具体的に記述することが重要です。特に、この企業では「安心・安全」への取り組みが重視されているため、その点に触れると好印象を与えられるでしょう。また、老舗企業ならではの伝統と、新しい挑戦を続ける企業風土への理解を示すことも大切です。
◆志望動機例文
例文1:コミュニケーション能力を活かしたい
貴社の「安心・安全」を第一とした企業理念に共感し、役員秘書として貢献したいと考えております。前職で培った正確な資料作成能力と、社内外問わず良好なコミュニケーションを築く経験を活かし、社長をはじめとする役員の方々をサポートすることで、企業全体の円滑な運営に貢献したいと考えています。また、120年以上の歴史を持つ老舗企業で、伝統を重んじながらも新しい挑戦を続ける貴社の企業風土に魅力を感じ、長く貢献できるよう努力したいです。
例文2:安定した環境でスキルアップしたい
安定した基盤と、トップシェアを誇る貴社の事業内容に魅力を感じ、応募いたしました。私は正確な情報処理能力と、責任感を持って業務に取り組むことを得意としています。役員秘書という責任ある職務を通して、自身のスキルアップを目指すとともに、貴社の発展に貢献したいと考えています。また、貴社の「失敗してもいいからやってみよう!」というチャレンジ精神にも共感し、積極的に業務に取り組んでいきたいと考えております。
例文3:未経験ですが、高い意欲で貢献します
未経験ではございますが、貴社の求める人物像に強く共感し、役員秘書として貢献したいと考えております。私は責任感と向上心を持って仕事に取り組むことを心がけており、丁寧な対応と迅速な行動で、役員の方々をサポートいたします。貴社の研修制度を最大限に活用し、迅速にスキルを習得し、早期に戦力となるよう努力いたします。また、運転免許を保有しており、運転業務にも抵抗がありません。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、責任感、問題解決能力、そして企業への理解度が重視されます。明るくハキハキとした対応、論理的で分かりやすい説明、そして具体的なエピソードを交えた自己PRが効果的です。また、企業理念への共感や、長期的なキャリアビジョンを示すことも重要です。特に、老舗企業であることを踏まえ、伝統を尊重しつつ、新しいことに挑戦していく姿勢を示すことが重要です。
◆よくある質問とその回答例
「あなたの強みは?」→「正確な資料作成能力と、円滑なコミュニケーション能力です。前職では(具体的なエピソード)を行い、高い評価を得ました。」
「なぜこの会社を選びましたか?」→「貴社の『安心・安全』を第一とした企業理念に共感し、老舗企業としての安定性と、新しい挑戦を続ける企業風土に魅力を感じました。」
「あなたの弱みは?」→「完璧主義なため、細かい点にこだわりすぎてしまうことがあります。しかし、(具体的な改善策)を実践することで、効率性を高め、より質の高い仕事を目指しています。」
まとめ
株式会社さんわコーポレーションは、安定した基盤と働きやすい環境、そして成長できる可能性を秘めた魅力的な企業です。未経験者であっても、意欲と能力があれば活躍できる環境が整っています。この機会に、自身のキャリアプランを見つめ直し、ぜひ応募をご検討ください。 この記事が、皆様の転職活動の一助となれば幸いです。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社さんわコーポレーション
【愛知/秘書業務】名古屋コーチントップシェアの老舗企業■日本三大地鶏「名古屋コーチン」の農場から調理加工、販売まで一貫して行い、高品質な鶏肉を提供しています。 ■明治33年創業、当社が日本の鶏肉業界を発展。鶏肉加工部門としてISO22000:2005取得、安全・安心を証明。鶏肉専門の飲食・小売店舗の運営や食品製造、食品卸売まで幅広く手掛ける弊社にて、役員秘書業務をお任せします。スケジュール管理や資料作成、来客対応、その他事務・総務業務などをお任せします。【詳細】スケジュール管理、資料作成・準備、来客応対、電話・メール・郵送物対応、出張手配、手土産手配、経費精算フォロー、各プロジェクトの進捗情報の把握★社長は30代中盤の気さくなお人柄となります。★出張や会食に同席・同行予定はございません。★運転免許は必須となります。
[配属先情報]
本社【必須】ご経験不問、人物重視の採用です【求める人物像】資料作成経験がある方、社内外問わず周囲と円滑なコミュニケーションが取れる方、運転に抵抗が無い方【働き方】■残業抑制:19:00以降はPCが強制的に使用できなくなるなど、残業抑制に力を入れています(繁忙期は事前に残業申請をすれば使用可能)。毎週(水)ノー残業デーです。 ■有給休暇:有給休暇消化率は80%以上で、お休みもしっかり取っていただくことが可能です。【社風】『失敗してもいいからやってみよう!』というチャレンジできる社風です。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院
[資格]第一種運転免許普通自動車 必須本社(愛知県海部郡)
[転勤]無
[想定年収]350万円~400万円
[賃金形態]月給制
[月給]246834円~09:00~18:00 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無[年間休日]120日 内訳:土日 夏期3日 年末年始3日 その他(※年休は取得義務化している有給5日含む)
[有給休暇]入社半年経過後10日~[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]定年退職祝金制度、永年勤続表彰制度、社員割引制度、傷害見舞金制度、福利厚生施設【当社について】明治33年(1900年)に創業し、120年以上の歴史を持つ老舗企業です。名古屋コーチンを主力商品とする鶏肉製品の製造販売を行っており、鶏肉製品の販売では「さんわブランド」としてトップシェアを誇っております。「安心・安全」の強化にも努めており、2009年には「ISO22000:2005」を中部地区鶏肉加工部門として初めて認証取得しています。自社農場を9拠点も持ち合わせ、製品がなくなることのない体制を築いているほか、自社生産により時代に合わせたブランド展開を柔軟に構築ができることが強みです。【オールドリバーについて】さんわグループにおいて関東・中部・関西・九州地区の百貨店、駅ビル専門店を中心に鶏肉、惣菜、米飯、贈答品の小売販売を行っている企業です。現在90店舗以上の店舗展開をしており、海外も5店舗出店を成功させました。鶏肉のような生の食品を海外展開するのは至難の業。それを成し遂げられる程の社内の体制の強さと品質の高さが証明できております。尚、海外展開の際は何社も取材が来て、行列が出来る程繁盛をしました。
最近のコラム
>> 【タニコー株式会社で、業界トップシェア企業を支えるリーダーへ】~「食」を支えるやりがいと、安定した未来を手に入れませんか?~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【日本一で経理のプロを目指しませんか?安定企業で成長できるチャンス!】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【日本電気硝子株式会社】滋賀で輝く!やりがいと安定を両立できる設備保全の仕事|求人情報・志望動機例文・面接対策付き