【一正蒲鉾株式会社で、DXを推進する社内SEとして成長しませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
東証S上場!カニカマNo.1企業で社内SEとしてDXを推進しませんか?
安定企業で成長できるチャンス!
新潟市にある東証スタンダード上場の一正蒲鉾株式会社で、社内SEを募集しています!カニカマや調理済おでん等で業界トップクラスの実績を誇る安定企業です。社内システムの運用・保守・開発に携わり、会社のDX化を推進する重要な役割を担います。
具体的な仕事内容
具体的には、社内システムの改修、PCサポート、新規アプリケーションの運用保守(Office365、Box、kintoneなど)、データセキュリティ管理、基幹システム(IBM PowerSystems)の運用・保守・開発などです。経験を活かしながら、幅広い業務に携わることができます。
求める人物像と条件
システム運用・開発経験(オープン系言語)と社内データセキュリティ管理経験が必須です。IBM PowerSystems経験やRPG言語のスキルは優遇!390万~510万円の想定年収で、安定した生活基盤を築けます。転勤は当面ありません。
魅力的な福利厚生
年間休日113日、平均有給消化日数15日とワークライフバランスも充実!退職金制度、借上社宅制度、確定拠出年金など、福利厚生も充実しています。成長企業の一員として、やりがいのある仕事にチャレンジしませんか?
【一正蒲鉾株式会社で、DXを推進する社内SEとして成長しませんか?】
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆現状の悩みを解決する、充実の福利厚生と働き方
社内SEとして、日々の業務に追われ、やりがいを感じながらも、ワークライフバランスに課題を感じている、あるいは、スキルアップの機会に恵まれないと感じている方もいるのではないでしょうか。一正蒲鉾株式会社では、そうした悩みを解消できる環境が整っています。東証スタンダード上場企業という安定基盤のもと、充実した福利厚生と働きやすい環境を提供しています。年間休日113日、平均有給休暇取得日数15日と、ワークライフバランスを重視した制度が整っており、プライベートの時間もしっかり確保できます。さらに、確定拠出年金、共済会、持株制度、財形貯蓄など、将来への備えも万全です。借上社宅制度もあり、転居を伴う異動があっても安心です。
◇やりがいと成長を両立できる、重要な役割
単なるシステム運用保守だけでなく、DX推進部の一員として、企業全体のデジタル化を推進する重要な役割を担います。水産練製品業界トップクラスの企業において、社内システムの企画・開発・運用に携わることで、大きなやりがいと成長を実感できるでしょう。具体的には、社内顧客からの要望対応、PCサポート、新規アプリケーション運用保守、データセキュリティ管理、基幹システム(IBM PowerSystems)の運用保守開発など、幅広い業務に携わることができ、スキルアップを目指せる環境です。 社員の働きやすさだけでなく、企業全体の生産性向上にも貢献できる、やりがいのある仕事です。
未経験者も安心できる理由
◆充実の研修制度とサポート体制
未経験者でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度と先輩社員によるサポート体制が整っています。具体的な研修内容については、企業へ直接お問い合わせいただくのが確実ですが、一般的にはOJT中心の丁寧な指導が期待できます。経験豊富なベテラン社員が丁寧に指導することで、スムーズに業務を習得できるよう配慮されています。また、わからないことがあればすぐに相談できる環境なので、安心して業務に取り組めます。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- 責任感があり、チームワークを大切にできる方
- 新しい技術を学ぶ意欲があり、常に成長を追求する方
- 問題解決能力が高く、論理的に物事を考えられる方
- コミュニケーション能力が高く、社内外の関係者と円滑に連携できる方
- 食品業界に興味があり、企業の成長に貢献したい方
特にIBM PowerSystemsの開発経験やRPG言語のスキルをお持ちの方は、即戦力として活躍できるでしょう。もちろん、未経験の方でも、意欲と潜在能力があれば大歓迎です。企業は、社員の成長をサポートする体制を整えています。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業理念への共感、自身のスキルや経験と企業ニーズのマッチング、将来のキャリアビジョンを明確に示すことが重要です。一正蒲鉾株式会社の「人生はやまびこである」という信念や、サステナビリティへの取り組み、DX推進への熱意などを理解し、自身の経験やスキルとどのように結びつけるかを具体的に記述しましょう。
◇志望動機例文
例文1:システム開発経験を活かし、DX推進に貢献したい
貴社のDX推進に貢献したいという強い思いから、この度応募いたしました。前職では[具体的なシステム開発経験]を通して、[具体的な成果]を挙げることができました。貴社の事業内容、特にDX推進への取り組みを拝見し、私の経験とスキルが貴社の更なる発展に貢献できる可能性を感じています。特に、IBM PowerSystemsに関する経験は貴社の基幹システム運用に役立つと確信しており、早期に戦力として貢献したいと考えています。チームワークを大切にし、積極的に課題解決に取り組む姿勢で、貴社の発展に貢献いたします。
例文2:未経験ながら、成長意欲と学習能力で貢献したい
貴社の社内SEの募集に、強い関心を持って応募いたしました。食品業界、特に貴社のような歴史と実績のある企業で、IT技術を活かして貢献したいと考えています。未経験ではありますが、[具体的な学習経験や努力]を通して、高い学習意欲と問題解決能力を培ってきました。貴社の研修制度を活かし、迅速にスキルを習得し、チームの一員として積極的に業務に取り組み、会社の発展に貢献したいと考えています。特に、セキュリティ管理の知識を深め、貴社の重要なデータを安全に守ることに尽力したいです。
例文3:ワークライフバランスとキャリアアップを両立できる環境に魅力を感じています
貴社の求人情報に掲載されている、充実した福利厚生と働きやすい環境に魅力を感じ、応募いたしました。年間休日数や平均有給休暇取得日数など、ワークライフバランスを重視している点に共感し、長期的なキャリア形成を目指せる環境だと確信しています。また、DX推進部という重要な部署で、自身のスキルアップを図りながら、企業全体の成長に貢献できることに大きなやりがいを感じています。貴社の一員として、責任感と積極的な姿勢で業務に取り組み、共に成長していきたいと考えています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、企業理念への共感度、問題解決能力、コミュニケーション能力、そして、自身の経験やスキルをどのように活かして貢献できるかなどが評価されます。具体的なエピソードを交えながら、自身の強みや経験を効果的に伝えましょう。また、企業の事業内容やDX推進への取り組みについて、事前にしっかりと理解しておくことが重要です。
◇よくある質問とその回答例
Q. あなたの強みは何ですか?
A. 私の強みは、[具体的な強み]です。例えば、[具体的なエピソード]で、[具体的な成果]を挙げることができました。この経験から、[強みを活かせる具体的な仕事内容]に自信があります。
Q. なぜ一正蒲鉾株式会社を選びましたか?
A. 貴社の[企業理念や事業内容]に共感し、[具体的な理由]を挙げられます。特に、[具体的な取り組み]に魅力を感じ、私のスキルを活かして貢献したいと考えています。
Q. 私たちの会社で、どのような役割を果たしたいですか?
A. 貴社のDX推進に貢献し、[具体的な目標]を達成したいと考えています。そのためには、[具体的な行動計画]を実行し、チームメンバーと協力しながら、課題解決に積極的に取り組んでいきます。
まとめ
一正蒲鉾株式会社は、安定した基盤と充実した福利厚生、そしてやりがいのある仕事を提供する魅力的な企業です。未経験者も安心して挑戦できる環境が整っており、自身の成長と企業の発展に貢献したいと考えている方には最適な職場と言えるでしょう。この記事で紹介した内容を参考に、自身の適性や将来像と照らし合わせ、ぜひ応募をご検討ください。 あなたからの応募を心よりお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
一正蒲鉾株式会社
★新潟市【社内SE】東証S上場/水産練製品業界TOPクラス/社内のDX担う重要ポスト【東証スタンダード上場、水産練製品大手】カニかま・調理済おでんのメーカーシェアNO.1 全国規模でかまぼこ等水産練製品全般の製造・販売、きのこ類の生産・販売をしております。社内SEとして情報システムの運用・浸透促進・保守・開発・管理に従事していただきます。具体的には、■社内顧客からの要望に対するシステム改修■PC関連サポート(ハードウェア・ソフトウェア・クラウドサービス 他)■新規導入アプリケーション運用・保守(office365やBox、kintone等)■社内データのセキュリティ管理・構築■販売管理システム運用・保守・開発(基幹システム:IBM PowerSystems)
[配属先情報]
■DX推進部に配属。部長を含む12名が所属しております。 部長・副部長・次長・課長代理・他8名【いずれか必須】■システム運用・開発経験(オープン系開発言語を使った開発経験)■社内データのセキュリティ管理の経験(仕組みの構築等)【尚可】■IBM PowerSystems開発経験(RPG言語優遇)【採用の背景】デジタルトランスフォーメーションは当社においても重要戦略の一つに位置づけられています。全社業務プロセスの見直しによるデータのデジタル化、業務の自動化の推進をよりスピード感を持って推進するために課全体のレベルアップが求められています。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院本社工場(新潟県新潟市東区)
[転勤]当面無
[勤務地備考]キャリアステップに伴い、転居を伴う異動が発生する場合有
[想定年収]390万円~510万円
[賃金形態]月給制
[月給]222500円~08:30~17:30 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無[年間休日]113日 内訳:日祝
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日 平均消化日数15.0日/年[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無 借上社宅制度有
[その他制度]確定拠出年金/共済会/持株制度/財形貯蓄/慶弔見舞金/各種表彰/帰省旅費支給(独身者)/サークル活動1965年に創業し、シェアNo1商品のカニかま(サラダスティック)・調理済おでんを筆頭に水産練製品・惣菜、まいたけ等の商品を手掛ける食品メーカーです。創業以来、”ほんとうのおいしさ”を追求し続け、また新しい価値の創造を目指した新たな機能性の追及や製造技術の継続的な向上を目指しています。メイン事業の水産練製品、惣菜事業は業界2位、続く柱となるまいたけ事業は業界3位の地位を確立しており、全国に8工場11営業拠点をもつ全国規模の会社となりました。そして日本から世界中に”食”で貢献する為、海外事業部は北米・東南アジア等、海外の成長マーケットへの拡販を推進しており、また、2025年1月にインドネシアの合弁会社が連結子会社になる予定で、海外事業の勢いがより一層強くなります。他にも培養魚肉研究、いか・うに等の代替シーフードの開発や、賞味期限の延長・包材の省資源化、再生可能エネルギーの活用、ライフ・ワーク・バランスのための環境整備等、サスティナビリティにも全社で取り組んでいます。最後に当社は「人生はやまびこである」を信念に、「誠実」「謙虚」「感謝」の心で全従業員が業務に励んでいます。この信念と心で、共に会社を成長させていく人財を育成し変化に挑戦します。
最近のコラム
>> 【日本電気硝子株式会社】滋賀で輝く!やりがいと安定を両立できる設備保全の仕事|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社ナリコマフード】高齢者食専門企業で、あなたのマネジメント経験を活かしてみませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【ハイアールジャパンセールス株式会社】働きがいと成長を両立!充実の福利厚生とキャリアパスが魅力の家電アフターサービスエンジニア|求人情報・志望動機例文・面接対策付き