【株式会社フードワークス】飲食業界×デザインで、あなただけのキャリアを創造しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
憧れのレストランデザインでキャリアアップ!充実の福利厚生と働きやすい環境
あなたのデザインが、美味しいを彩る!
株式会社フードワークスでは、全国50数店舗を展開する飲食グループで、デザイナーを募集しています!和食、洋食、エスニック料理など、多様なレストランブランドのメニューや販促物デザイン、SNS運用など、食にまつわるデザイン業務全般を担当します。 具体的には、季節メニューの撮影同行からメニューデザイン、スタジアム売店の掲示物制作、通販商品のブランディングなど、幅広い業務に携われます。経験豊富なシェフやスタッフと連携し、お店作りに深く関われるやりがいのある仕事です。
充実の待遇と働きやすい環境
月給29万555円〜(経験考慮)、年間休日104日、土日祝休み(月8日)、交通費全額支給(上限4万円)、社会保険完備など、福利厚生も充実! 目黒駅徒歩9分とアクセスも良好です。20代〜60代まで幅広い年齢層が活躍しており、活気のある職場です。経験が浅い方も丁寧に指導しますのでご安心ください。
こんな方におすすめ!
- Adobe CC(Illustrator、Photoshop)使用経験のある方
- 飲食業界に興味のある方
- 明るく、コミュニケーション能力の高い方
- 成長意欲のある方
経験よりも人柄重視の採用です!ブランクのある方、子育てが落ち着いた方、再就職をお考えの方も歓迎します。まずはお気軽にご相談ください!
「デザインの仕事は好きだけど、もっとやりがいを感じられる仕事がしたい」「ブランクがあって自信がない」「将来のことを考えると不安…」そんな風に思っているあなたへ。株式会社フードワークスでは、あなたのデザインスキルを活かし、飲食業界を盛り上げるやりがいのある仕事が待っています。充実した福利厚生と成長できる環境で、新たなキャリアを築きませんか?
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、長年様々な求人案件を見てきましたが、株式会社フードワークスのこの求人は、デザインスキルを活かしながら、食という魅力的な業界で成長できる数少ないチャンスだと感じています。
◆多様なデザイン業務と成長の機会
メニューデザインからSNS運用、ブランディングまで、幅広いデザイン業務に携われます。単なるデザイン制作にとどまらず、お店のコンセプトやターゲット層を理解し、効果的な販促戦略を立案するスキルも身につけることができます。これは、多くのデザイン職では得難い経験です。 経験豊富なデザイナーだけでなく、経験の浅い方でも、実践を通してスキルアップできる環境が整っている点も大きな魅力です。先輩社員による丁寧な指導体制が整っており、安心してスキルを磨けるでしょう。 また、様々な業態のレストランを展開しているため、多様なデザインに挑戦でき、飽きることなく成長を続けられます。
◇充実した福利厚生と働きやすい環境
月給29万555円以上という高めの給与設定に加え、交通費全額支給(上限4万円)、賞与、昇給など、待遇面も充実しています。固定残業代はありますが、超過分は別途支給されるため、安心して働けるでしょう。 さらに、土日祝休み(月8日)、産休・育休取得実績ありなど、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 本社オフィスは、レストランのスタッフやシェフなど、食のプロフェッショナルが集まる活気あふれる環境です。様々な人と交流することで、刺激を受けながら仕事に取り組めるでしょう。 また、資格取得支援制度や勉強会など、スキルアップをサポートする制度も充実しており、自身のキャリアプランを着実に実現できる環境が整っています。
◆他社との比較優位性:食×デザインの専門性
多くのデザイン会社では、特定の業界に特化していないケースが多いですが、フードワークスでは、飲食業界に特化したデザイン業務に集中できます。これは、食に関する深い知識や理解を深め、専門性を高める絶好の機会となります。 また、自社レストランを保有しているため、デザインが直接的に顧客に影響を与えることを実感でき、大きなやりがいを感じられるでしょう。 これは、クライアントワーク中心のデザイン会社では得難い経験です。 さらに、グループ会社での冷凍総菜の販売など、多角的な事業展開を通じて、デザインの幅を広げ、自身のキャリアパスを多様化できる可能性も秘めています。
◇転職成功事例:成長を続ける社員の姿
求人情報には具体的な成功事例が記載されていませんが、3年目で年収480万円、8年目で年収560万円という給与例から、キャリアアップの可能性の高さが伺えます。 これは、スキルアップを支援する社風と、成長を評価する人事制度が整っていることを示唆しています。 経験豊富な社員だけでなく、入社後着実に成長を遂げている社員も多いと推測できます。
キャリア形成のチャンス
フードワークスでは、デザインスキルだけでなく、コミュニケーション能力や企画力、問題解決能力など、多様なスキルを磨くことができます。 入社後は、先輩社員からの丁寧な指導を受けながら、徐々に業務の幅を広げ、責任ある役割を担うことができます。 スキルアップ制度や勉強会を通して、専門性を高め、キャリアアップを目指せる環境です。 将来的には、デザインチームのリーダーや、新規事業の企画・立案など、より責任あるポジションに就くことも可能です。 また、様々な業態のレストランのデザインに携わることで、多様なデザインスキルを習得し、自身の市場価値を高めることができます。 これは、将来的なキャリア選択肢を広げる上で大きなアドバンテージとなります。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆多様なキャリアパスと充実の福利厚生
デザインスキルを活かしたいけれど、業界未経験やブランクが不安…、もっとやりがいのある仕事に就きたい…、ワークライフバランスを重視したい…など、転職活動における悩みは尽きません。株式会社フードワークスでは、そうした悩みを解消する魅力的な環境が整っています。創業30年以上の歴史を持つ同社は、和洋中エスニックレストランからファストフードまで、50数軒もの飲食施設を全国展開しており、多様な案件に携われる点が大きな魅力です。 メニューデザインからポスター制作、SNS広告、通販商品のブランディングまで、食に関わるデザイン業務全般に携わることで、幅広いスキルを習得し、自身のキャリアを大きく広げることが可能です。さらに、月給29万555円以上、交通費全額支給(上限4万円)、賞与、昇給、従業員社内割引制度、資格取得支援制度など、充実した福利厚生も用意されています。土日祝日内で月8日休み、産休・育休取得実績ありと、ワークライフバランスも考慮された働き方が可能です。経験豊富なベテラン社員から若手社員まで幅広い年齢層が活躍しており、良好な人間関係を築きやすい環境も魅力の一つと言えるでしょう。
◇理想の働き方を実現できる環境
「食」という普遍的なテーマを軸に、多様な業態の飲食店に関わることで、常に新鮮な刺激を受けながら、自身のデザインスキルを磨いていける環境です。 単なるデザイン業務ではなく、お店のスタッフと連携し、店舗のイメージを創造する重要な役割を担うため、大きな達成感とやりがいを得られるでしょう。 また、本社にはシェフやスタッフ、メニュー開発担当など、食のプロフェッショナルが集まっているため、多様な視点に触れ、自身の成長に繋げることができます。 経験豊富な先輩社員からの丁寧な指導体制も整っており、未経験者やブランクのある方も安心してスキルアップを目指せます。 さらに、45時間分の固定残業代が含まれた給与体系は、残業時間の予測がしやすく、ワークライフバランスの計画を立てやすいメリットがあります。残業代は超過分も別途支給されるため、安心して業務に取り組めます。 これらの要素は、単なる仕事ではなく、自身の成長と充実した生活を両立できる理想的な働き方を求める方にとって大きな魅力となるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実の研修とサポート体制
Adobe CC(Illustrator、Photoshop)とビジネスソフト(MS Office)の使用経験は必須ですが、飲食業界経験や高度なデザインスキルは必須ではありません。 同社では、未経験者やブランクのある方でも安心してスタートできるよう、丁寧な研修とサポート体制を整えています。 実践を通してスキルを習得できる環境であり、先輩社員からの指導も充実しているため、安心して業務に臨めます。 経験が浅い方でも、まずは簡単な業務からスタートし、徐々にスキルアップを目指せるよう配慮されています。 また、経験者の方には、スキルを活かしたディレクション業務への挑戦も可能です。 キャリアアップの道筋も明確に示されているため、長期的なキャリアプランを描きたい方にも最適な環境と言えるでしょう。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- コミュニケーション能力が高く、チームワークを大切にできる方
- 新しいことに挑戦する意欲があり、柔軟な対応ができる方
- 食に興味があり、飲食業界に貢献したいという熱意のある方
- 責任感があり、細部まで丁寧に作業を進められる方
- 変化に柔軟に対応し、自ら学び続けられる方
これらの要素は、多様な案件やチームワークを重視する同社の社風と合致しており、高いパフォーマンスを発揮できる可能性が高いと言えるでしょう。 自身の強みや価値観と照らし合わせて、応募を検討してみてください。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機では、企業研究に基づいた具体的な内容と、自身のスキルや経験、そして将来のビジョンを明確に示すことが重要です。 特に、株式会社フードワークスの多様な事業展開や、社風、そして自身のスキルをどのように活かしたいかを具体的に記述することで、選考担当者に強い印象を与えることができます。 単なる希望ではなく、具体的なエピソードや目標を交えることで、熱意と誠意が伝わる志望動機を作成しましょう。
◇志望動機例文
以下に、3つの異なる切り口からの志望動機例文を示します。いずれも300字程度です。
例文1:デザインスキルを活かし、食のブランド構築に貢献したい
貴社の多様な飲食事業と、食に関する幅広いデザイン業務に魅力を感じ、応募いたしました。私はこれまで5年間、広告代理店でグラフィックデザインに携わり、Illustrator、Photoshopを用いたポスターやパンフレット制作、Webデザイン等の実務経験を積んでまいりました。貴社では、メニューデザインからブランド戦略まで、デザインを通して食文化に貢献できる点に大きな魅力を感じています。特に、貴社の多様なブランド展開は、私のデザインスキルを最大限に活かせる場となると確信しています。貴社の一員として、創造性を活かし、魅力的な販促物を制作することで、貴社のブランド価値向上に貢献したいと考えております。経験を活かし、チームの一員として積極的に貢献できるよう努力いたします。
例文2:未経験ながら、成長意欲と向上心で貢献したい
貴社の求人情報を見て、未経験でも挑戦できる環境に魅力を感じ、応募いたしました。私はこれまで接客業に従事し、お客様とのコミュニケーションを通して、相手のニーズを的確に捉えるスキルを培ってきました。貴社では、デザインスキルをゼロから学び、食に関わるデザインを通して、お客様に喜びを提供したいと考えています。未経験ではありますが、向上心と学習意欲は誰にも負けない自信があります。研修制度や先輩社員からの指導を最大限に活用し、迅速にスキルを習得し、チームに貢献できるよう努力いたします。貴社で成長し、将来はディレクション業務にも挑戦したいと考えています。
例文3:ブランク後の再就職、経験と熱意で貢献したい
育児休暇を経て、デザインの仕事に復帰したいと考えており、貴社の求人情報に強い関心を抱きました。以前は印刷会社で5年間、パッケージデザインに携わっており、Illustrator、Photoshopを用いたデザインスキルに自信があります。育児期間中はブランクがありましたが、デザインへの情熱は失っておらず、常に最新のデザイントレンドを学ぶよう努めてきました。貴社の多様な飲食事業は、私の経験とスキルを活かせる最適な環境だと考えています。経験と熱意を活かし、チームに貢献し、再びデザイナーとして成長していきたいと考えています。柔軟な働き方にも魅力を感じており、仕事と家庭の両立を目指して頑張りたいです。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、デザインスキル、コミュニケーション能力、そして企業への理解度が評価されます。 ポートフォリオの準備はもちろんのこと、自身の経験やスキルを具体的に説明できるよう準備しておきましょう。 また、株式会社フードワークスの事業内容や社風を理解し、なぜこの会社で働きたいのかを明確に伝えられるようにしてください。 熱意と誠意をもって、積極的に質問をすることも重要です。 面接官との良好なコミュニケーションを心がけ、自身の個性と魅力を効果的にアピールしましょう。
◇よくある質問とその回答例
よくある質問とその回答例を以下に示します。
- 質問:あなたの強みは何ですか?
回答例:私の強みは、コミュニケーション能力と、細部まで気を配り丁寧に作業を進められることです。以前の仕事では、クライアントとの綿密な打ち合わせを通して、ニーズを的確に捉え、デザインに反映させることで、高い顧客満足度を実現しました。また、ミスをなくすために、常にチェック体制を徹底し、クオリティの高い仕事を提供することに自信があります。 - 質問:なぜフードワークスで働きたいのですか?
回答例:貴社の多様な飲食事業と、食に関わるデザイン業務に魅力を感じています。特に、(具体的な事業やブランド名などを挙げて説明)などの取り組みは、私のデザインスキルを活かせる最適な環境だと考えています。また、社風も明るく活気があり、チームワークを重視している点も好印象です。貴社で成長し、食文化に貢献したいと考えています。 - 質問:あなたのキャリアプランを教えてください。
回答例:まずは、貴社の研修制度を最大限に活用し、デザインスキルを向上させることを目標にしています。その後は、様々な案件に携わり、幅広い経験を積みたいと考えています。将来的には、ディレクション業務にも挑戦し、チームをリードできる存在になりたいです。
まとめ
株式会社フードワークスは、デザインスキルを活かしながら、食業界に貢献したい方にとって、魅力的な環境を提供しています。充実した研修制度、良好な人間関係、そしてワークライフバランスを重視した働き方は、転職活動における多くの悩みを解消してくれるでしょう。 この記事で紹介したポイントを参考に、自身の適性や将来像を改めて見つめ直し、応募を検討してみてください。 あなたのご応募を心よりお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社フードワークス
自社レストランのメニューやポスターなどの販促物デザイン業務株式会社フードワークスあなたのデザインがお店を作る。達成感とやりがいがあります。 画像の情報量は適切ですか? 十分
不足仕事内容 仕事内容
自社レストランのメニューや店頭販促物のデザイン、店舗PRのためのSNSを使った販促業務。
レストランブランドの加工食品の販促物、ブランディング等、食に関わるデザイン業務全般。
【具体的には】
*季節ごとのメニューリニューアルに伴う撮影の立ち合い、からメニュー制作まで。お店のスタッフと相談しながら、店舗のイメージに合ったメニューデザインやポスターを制作していただきます。
*スタジアムのファストフード売店の掲示物や、デジタルサイネージのデータを、デザイン制作していただきます。
*レストランブランドの通販商品のブランディングや、装丁、説明やチラシの作成など。
【フードワークスとは】
創業30年以上、和洋中エスニックレストランやファストフード等々、
様々なスタイルの飲食施設を全国で展開しております(約50数軒)。
色々なレストランブランドを持ち、
高級イタリアンや料亭レストランからベトナミーズレストラン、
大きなスタジアムの売店スタンドなど、
様々なスタイルの飲食店を運営するほか、
グループ会社で製造する冷凍総菜を、
TVショッピングやECサイト、百貨店、
ふるさと納税の返礼品としても販売するなど、
食に関わるあらゆる場面で事業展開しています。
https://www.foodworks.co.jp/
【料理やレストランの情報が飛び交います】
「人と関わること」を楽しめる方をお待ちしております!
『お店』で働くスタッフのサポート的な役割ですが、
“人がお店をお店作る”というように、
店舗のイメージをお客様に伝える重要なスポットです。
本社には、レストランのシェフやスタッフ、メニュー開発、
仕入れの担当、デザイナーなど、食に関するプロ集団が集まっています。
あなたもそんなスタッフとの交流を通して、
楽しい店づくりに参加してください。求めている人材 求めている人材
【必須スキル】
・Adobe CC(Illustrator、Photoshop)使用経験
・ビジネスソフト(MS Office:Word、PPT)使用経験
【歓迎するスキル・経験】
飲食関連会社での勤務経験や、食に興味をお持ちの方。
あまり経験がない事でも、チャレンジが好きな方。
スキルをお持ちの方なら、経験を活かして
ディレクションまでお任せします。
【歓迎する人物像】
現在のスキルや経験よりも、
入社後に素直に明るく柔軟に仕事に取り組める人柄、
明るく良好なコミュニケーションの取れる方。勤務地
東京都目黒区目黒オリックス目黒ビル2F
株式会社フードワークス
【交通手段】
交通・アクセス
目黒駅徒歩9分
給与 月給:29万555円以上
給与詳細
※基本給・固定残業代の総額
基本給:月給 21万7000円 〜
固定残業代:あり
1ヶ月あたり7万3555円 〜(固定残業時間:1ヶ月あたり45時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する
【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
【給与例】
給与例
・480万(33歳)3年目
・560万(40歳)8年目勤務時間
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり22日
9:30~18:30(内休憩1時間)休日・休暇
休日休暇
土日祝日内で月8日休
特別休暇、慶弔休暇
産休・育休取得実績あり試用期間
あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
各種社会保険完備
交通費全額支給(上限4万円)
賞与
昇給
従業員社内割引制度
資格取得支援制度
勉強会(他店リサーチ)
定期健康診断
各種お祝い金職場環境
職場環境
本部オフィス内は男女比率半々くらいで、年齢は20代から60代くらいまで幅広く分布しています。
都内各所にあるレストランのSVや店長が頻繁にやってきて、賑やかな時も多いです。近くには飲食施設や公園などもあり、お昼休みは楽しく過ごすことができます。
喫煙所:喫煙所あり(屋外)選考の流れ 選考プロセス
デザイン経験はあるけれど、ブランクがあったり、子育てがひと段落した方や、再就職をお考え中の方、
なんなりとご相談ください。
経験によっては給与面も優遇させていただきます。
デザイン業務の経験が浅い方でも、実践で学びながら成長できるよう、丁寧に指導します。
※スタート給与は経験・能力に応じて決定いたします。
正社員、契約社員、アルバイトなど望まれる雇用形態での勤務が可能です。
最近のコラム
>> 【日本電気硝子株式会社】滋賀で輝く!やりがいと安定を両立できる設備保全の仕事|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【株式会社ナリコマフード】高齢者食専門企業で、あなたのマネジメント経験を活かしてみませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【ハイアールジャパンセールス株式会社】働きがいと成長を両立!充実の福利厚生とキャリアパスが魅力の家電アフターサービスエンジニア|求人情報・志望動機例文・面接対策付き