search

【株式会社ホテルジャパン】リゾートで輝く、あなただけのキャリアを創造しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

目次

憧れの南国リゾートで働くチャンス!ホテルジャパン下田の総合職募集

夢のようなリゾートバイト!未経験OK、キャリアアップも目指せる!

静岡県下田市の会員制リゾートホテル「ホテルジャパン下田」で、フロントまたはレストランホールスタッフとして活躍しませんか?創業50年を迎える老舗ホテルで、お客様はリピーターが中心。アットホームな雰囲気で、温かいおもてなしを学びたい方、大歓迎です!

未経験からでも安心!充実の研修とサポート体制

未経験者も経験者も大歓迎!先輩スタッフが丁寧に指導しますので、安心してスタートできます。接客スキルはもちろん、イベント企画運営など、あなたの個性や経験を活かせる場がたくさんあります。キャリアアップを目指せる環境も整っています。リーダーやマネージャー、さらには副支配人へのステップアップ例も多数!

魅力的な福利厚生と働きやすい環境

月給26万円~40万円、賞与年2回、社員寮(月5000円~1万5000円)、社員食堂完備など、充実の福利厚生をご用意。さらに、交通費支給、資格取得支援制度、自社施設割引など、嬉しい特典も満載です!ビーチに隣接した寮から、サーフィンを楽しむ社員もいるほど、働きやすい環境です。

まずはお気軽にご応募ください!

カジュアルな面談で、あなたの希望やキャリアプランをじっくりお聞かせください。調理師など、募集内容以外にも相談可能です。あなたのご応募を心よりお待ちしております!

都会の喧騒を離れ、穏やかな南国情緒あふれる下田で、充実したワークライフバランスを実現しませんか? ホテルジャパン下田では、未経験者から経験者まで、それぞれの個性と経験を活かし、成長できる環境が整っています。しかし、転職は人生における大きな決断です。 不安や迷いを感じている方もいるかもしれません。この記事では、キャリアアドバイザーの視点から、ホテルジャパン下田の魅力を徹底的に解説し、あなた自身のキャリアプランを考えるお手伝いをさせていただきます。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、数多くの転職支援に携わってきた経験から、ホテルジャパン下田は、他社にはない魅力を兼ね備えていると確信しています。単なるホテルの仕事ではなく、個性を活かし、成長できる環境が最大の魅力です。

◆会員制リゾートホテルならではの安定感と充実した福利厚生

50年以上の歴史を持つ会員制リゾートホテルであることは、大きな強みです。安定した経営基盤と、リピーター客が多いことから、働きやすさ、そして将来的なキャリアパスへの安心感につながります。社員寮(月5000円~1万5000円)、社員食堂、交通費支給(月2.45万円まで)、資格取得支援制度など、充実した福利厚生も魅力です。特に、社員寮の低価格設定は、地方への移住を検討する方にとって大きなメリットとなるでしょう。 これは、単なるコスト削減策ではなく、社員の生活の質を高め、定着率向上を目指す企業姿勢の表れだと考えられます。

◇フラットな組織体制と風通しの良さ

「さん」付けで呼び合うフラットな組織体制は、意見交換が活発に行われ、風通しの良い職場環境を醸成しています。年齢や経験に関わらず、自由に意見を出し合える環境は、個人の成長を促進し、モチベーションを高める上で非常に重要です。これは、新卒や中途入社者にとって、安心して仕事に取り組める環境と言えるでしょう。 多くの企業では、上下関係が厳しく、意見を言いづらい環境が問題視されていますが、ホテルジャパン下田では、その点において大きなアドバンテージがあると評価できます。

◆多様なキャリアパスとスキルアップ制度

フロント・ホールスタッフという枠にとらわれず、個々の能力や興味関心に基づいたキャリアパスが用意されています。未経験者には丁寧な指導体制があり、経験者にはリーダーやマネージャー、さらには副支配人へのキャリアアップの道も開かれています。 また、ホテル内でのイベント企画や運営など、自主的に活躍できる機会も多く、自身のスキルアップに繋がるでしょう。これは、単なるキャリアアップ制度ではなく、社員の主体性を尊重し、成長を支援する企業文化の表れです。 具体的な例として、レストランサービス担当者からリーダーへのステップアップ事例や、旅行好きのスタッフが地域特産品を活用したメニュー開発に携わった事例などは、非常に参考になります。

◇他社との比較優位性:リゾート地での勤務と充実したワークライフバランス

多くのホテル勤務は、都市部での勤務が中心ですが、ホテルジャパン下田は、美しい自然に囲まれたリゾート地での勤務です。これは、都会の喧騒から離れ、心身ともにリフレッシュできる環境を求める方にとって大きな魅力です。 また、週休2日制、年間休日105日と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 これは、競合他社と比較しても、非常に高い水準と言えるでしょう。 さらに、社員寮の近隣にはマリンスポーツを楽しめる環境があり、仕事とプライベートの両立を容易に実現できる点が大きな優位性です。

◆過去の転職成功事例:多様なバックグラウンドを持つ社員の活躍

紹介されている転職成功事例は、ホテル業界未経験者や、他業種からの転職者も活躍していることを示しています。スーパーマーケット勤務経験者やエンジニアなど、様々なバックグラウンドを持つ社員が、それぞれの経験を活かし、チームワークで仕事を進めている様子は、転職を検討する方にとって、大きな安心材料となるでしょう。 これらの事例は、企業が本当に多様な人材を受け入れ、育成しようとしていることを示しています。

キャリア形成のチャンス

ホテルジャパン下田では、あなたのキャリア形成を積極的に支援します。未経験者であれば、基礎から丁寧に指導し、接客スキルやホテル業務全般を習得できます。経験者であれば、これまでのスキルを活かし、リーダーやマネージャー、さらには副支配人といった役職へのキャリアアップを目指せます。 また、レストラン勤務手当(月4万円)など、頑張りを評価する制度も整っています。 さらに、資格取得支援制度を利用することで、専門性を高め、キャリアアップを加速させることも可能です。 自社施設を社員価格で利用できる福利厚生も、プライベートの充実にも繋がり、長期的なキャリア形成を支援する仕組みとなっています。 これは、単なる福利厚生ではなく、社員の成長と幸福度向上に繋がる投資だと考えられます。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆リゾート勤務でワークライフバランスを実現

都会の喧騒を離れ、自然豊かな下田で働くことを想像してみてください。株式会社ホテルジャパン下田は、会員制リゾートホテルという恵まれた環境を提供しています。年間休日105日、希望休の取得も可能な週休2日制で、プライベートを充実させながら仕事に取り組める環境です。さらに、社員寮(月5,000円~15,000円)と社員食堂完備という好条件は、生活コストを抑え、ワークライフバランスを重視する方にとって大きな魅力と言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この環境は、仕事とプライベートの両立に悩む方にとって理想的な解決策になると確信しています。

◆充実の福利厚生とキャリアアップ支援

リゾート地での勤務に加え、充実した福利厚生も魅力の一つです。交通費支給(月2.45万円まで)、賞与年2回、退職金制度(5年以上勤務)、資格取得支援制度など、長く安心して働けるためのサポート体制が整っています。さらに、自社施設(ホテル、ゴルフ場)を社員価格で利用できるのは、大きなメリットです。キャリアアップについても、未経験者から経験者まで、個々のスキルや経験に合わせて育成プログラムを用意。レストラン勤務手当(月4万円)など、モチベーションを高める制度も完備されています。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この充実した福利厚生とキャリアアップ支援は、長期的なキャリア形成を真剣に考えている方にとって非常に魅力的なポイントです。特に、経験者はリーダーやマネージャーへのステップアップ、未経験者はスキルアップを目指せる環境が整っている点が評価できます。

未経験者も安心できる理由

◆充実の研修制度とサポート体制

未経験者にとって、新しい職種への転職は不安がつきものです。しかし、ホテルジャパン下田では、未経験者でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度とサポート体制が整っています。先輩スタッフによる丁寧な指導や、OJTを通して、一つずつ業務を習得できます。実際に、スーパーマーケット勤務やエンジニアなど、異業種からの転職者も多数活躍しており、彼らの成功事例は、未経験者の方々の不安を払拭する大きな力となるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この手厚いサポート体制は、未経験者にとって大きな安心材料であり、成長を促すための最適な環境だと考えます。

◆向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下の様な方です。

  • 接客が好きで、お客様を笑顔にしたい方
  • チームワークを大切にし、円滑なコミュニケーションが取れる方
  • 主体的に行動し、自ら課題を見つけ解決できる方
  • リゾート地での勤務を希望し、自然豊かな環境で働きたい方
  • 自身の成長意欲が高く、キャリアアップを目指したい方

これらの特徴に当てはまる方は、ホテルジャパン下田で大きく成長できる可能性を秘めていると言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、これらの要素は、この職場で成功するために不可欠な要素だと考えています。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成のポイント

志望動機では、企業理念への共感、具体的な仕事への意欲、自身のスキルや経験をどのように活かせるか、そして、なぜこの会社なのかを明確に示すことが重要です。特に、ホテルジャパン下田の「思いやりと優しさ」を重視する企業理念に共感し、それをどのように仕事に活かしたいかを具体的に記述することが効果的です。

◆志望動機例文

例文1:未経験者(サービス業経験なし)

貴ホテルの「思いやりと優しさ」を体現する、温かいおもてなしに深く共感し、応募いたしました。以前はエンジニアとして精密な作業に携わってきましたが、人との繋がりを大切にする仕事に魅力を感じ、この度転職を決意しました。未経験ではありますが、論理的な思考力や問題解決能力を活かし、お客様に快適な滞在を提供できるよう努力いたします。研修制度も充実しているとのこと、積極的に学び、一流のホスピタリティを身につけ、貴ホテルの一員として貢献したいと考えております。

例文2:経験者(ホテル業界経験者)

これまで培ってきたホテル業界での経験を活かし、貴ホテルで更なるキャリアアップを目指したいと考えております。特に、会員制ホテルならではの、お客様との深い信頼関係構築に魅力を感じています。これまで培ってきた接客スキルや問題解決能力に加え、貴ホテルの温かい雰囲気の中で、お客様に最高の思い出を提供できるよう尽力いたします。また、リーダーシップを発揮し、チームをまとめながら、ホテル全体のサービス向上にも貢献したいと考えております。

例文3:経験者(異業界経験者)

長年スーパーマーケットで勤務し、お客様とのコミュニケーションや、チームワークの大切さを学びました。その経験を活かし、貴ホテルの温かい雰囲気の中で、お客様に最高のサービスを提供したいと考えております。特に、新規メニューの開発や、イベント企画など、創造性を活かせる仕事に魅力を感じています。貴ホテルの自由度の高い環境で、自身の経験と創造性を活かし、お客様に感動を与えられるようなホテル作りに貢献したいと考えております。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力、ホスピタリティ、問題解決能力、そして企業理念への共感度が重視されます。笑顔で明るく対応し、質問には具体的に、そして誠実に答えることが重要です。また、自身の経験やスキルをどのように活かしたいかを明確に伝え、ホテルジャパン下田で働く強い意志を示すことが大切です。キャリアアドバイザーとして、これらのポイントは、採用担当者が求める人物像と合致するかどうかを判断する上で非常に重要な要素だと考えています。

◆よくある質問とその回答例

Q1:当ホテルで働く上で、あなたの強みは何ですか?

A:私の強みは、お客様一人ひとりに寄り添った丁寧な接客です。以前の職場で培ったコミュニケーション能力を活かし、お客様のニーズを的確に捉え、最高のサービスを提供できる自信があります。また、問題解決能力にも自信があり、困難な状況でも冷静に対処し、お客様に満足していただけるよう努力します。

Q2:当ホテルの理念である「思いやりと優しさ」について、どのように考えていますか?

A:お客様だけでなく、同僚に対しても「思いやりと優しさ」を持って接することが、最高のサービスを提供することに繋がると考えています。チームワークを大切に、お互いを尊重し合いながら、お客様に感動を与えられるようなホテル作りに貢献したいです。

まとめ

株式会社ホテルジャパン下田は、リゾート地での勤務、充実した福利厚生、キャリアアップ支援など、多くの魅力を持つ企業です。未経験者の方でも安心してスタートでき、経験者の方にとっても更なる成長を促す環境が整っています。この記事で紹介したポイントを参考に、自身の適性や将来像と照らし合わせて、応募を検討してみてください。もし、少しでも興味を持たれたなら、まずは応募してみることをお勧めします。キャリアアドバイザーとして、皆様の転職活動が成功することを心から応援しています。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

株式会社ホテルジャパン
ホテルジャパン下田:フロント・ホールスタッフ株式会社ホテルジャパン【会員制ホテル】リゾート勤務★キャリアアップ&移住歓迎★ 画像の情報量は適切ですか? 十分
不足仕事内容 仕事内容
ホテルを総合的に支えていく、総合職(フロント/レストランホール)へのご応募をお待ちしております。
経験者はもちろん、未経験者、別分野からの転職も、それぞれの個性や経験を活かすことのできる職場です。

【企業ビジョン】思いやりの集大成:創業50周年に向けて(1975年創業)
→ 採用基準の根本は、思いやりと優しさです。お客様にも、社員同士も。ウェルビーイングな環境を目指しましょう。

【職場の雰囲気】風通し抜群で、フラットな組織体制
→ 支配人を含めて、全員が”さん”づけで呼びあって、意見や思いはフランクに言い合いながら、仕事上の課題やサービス水準の向上に努めています。
新入社員も中途入社の社員も、同じ環境で、レクリエーションをして親睦を深めあったりもしています。
また、会社は創設50年の会員制リゾート、6の温泉リゾートホテルを運営。

お客様は2代、3代にわたっていらっしゃるリピーターばかりで、アットホームな雰囲気です。
ほとんどが日本の方なので、言葉で困ることはありません。
ロケーションはエレベータでビーチに直結した、マリンリゾートホテルです。
温泉はかけ流し、洞窟風呂やインドアプール、カートで行き来するビーチハウスなどわくわくする施設がいっぱいです。

社員に対しても男女別社員寮、駐車場、社員食堂も完備、10代から70代まで広い年齢層が働いています。
ビーチ際にある寮から出勤前に、ひと波サーフィンを楽しむ、という社員もいます。

仕事はいちから指導しますので、業界デビューからスキルアップしてチーフやマネージャーを目指せます。
接客だけでなく、いろいろなイベントを企画して運営するなど自主的に活躍する機会が常にあり、魅力的なホテル作りに取り組んでいます。
また、経験者には富裕層の接客を学んで、さらに上を目指せるポストも用意できます。
もちろんベテランには管理や指導のポジションを、シニアも活躍しています。

【ホテルジャパンならではの仕事内容】
→ お客様のために、ホテルサービス以外に、各スタッフの得意分野で個性を発揮しています。
例えば、支配人自らが、テニススクールを開催したり、アロマやエステの好きなスタッフが調香体験イベントを企画をしたりしています。また、ワインに興味があるスタッフは、海底熟成ワイン・シャンパンなど、興味のあることを勉強しながら、実際に自分でも海底熟成ワイン作りを手掛ける中で、お客様への提供や説明などを思案しており、好きなことを通してそれぞれが成長できる職場です。

【転職キャリアアップ例】
①40代ホテル経験あり : 当ホテルで責任者としてレストランの統括業務や、ドリンク取扱いの拡充。調理場とのコミュニケーションを円滑にしています。
②未経験20代 : レストランサービスの担当者から、リーダーへのステップアップ。コース料理のご案内もお客様との会話を楽しみながら就業しています。
③旅行が好きなスタッフ : 地域の特産品や、最新のドリンクメニューを見つけて、レストランのラインナップへ追加!お客さまへ説明を行いながら、楽しみながら仕事をしています。

★具体的な業務内容
【フロント】
・チェックイン・チェックアウトの手続き
・お客様のお迎え・お見送り、ご案内
・予約処理、フロント事務作業、電話対応
・イベント企画・運営

【レストラン】
・お料理・ドリンクの提供、オーダーテイク
・在庫チェック(ドリンク)
・オペレーション検討
・新規ドリンクの考案

★募集対象
・経験者(リーダーからマネージャー、副支配人クラス)
→これまでの経験を活かして、”会員制ホテル”に相応しいサービス提供を目指していきましょう。
若手の指導や、お客さまに喜んでいただくためのサービスや、各種販売促進などやりがいのある仕事です。

・未経験者
→スーパーマーケットで働いていたスタッフや、エンジニアなどなど、転職者も活躍中の職場です。それぞれがこれまでの経験を活かしながら、チームワークで仕事を進めていきます。
支配人や先輩スタッフの指導で、できる業務範囲が日々広がっていきます。将来的には、ベーシックなサービスをマスターし、イベント開催などで個性を発揮して下さい!

※募集部門など、ご自身のキャリアに応じて別途相談可能ですので、まずはご応募いただければと思います。
初めにカジュアル面談を実施しており、就業に関するご要望などお聞きしております。
募集のタイミングによっては、調理師や他の求人が掲載されていないこともございますが、応募後にお伝えいただければどの部門でも検討を行っております。
また、同グループにて、日光、箱根、軽井沢、山中湖にもホテルを有しております。就業場所にご興味があればお問合せくださいませ。求めている人材 求めている人材
★ホテルや飲食店の経験者で、会員制ホテルにてキャリアアップをしながら就業をご希望の方。ぜひ、実力を発揮してください!
・接客が好きな方、お客様を笑顔にすることが好きな方歓迎!
・企画力を持っていて、いろいろなリゾート体験を提供してみたい方(サービス面も、食事面も)
・社内の人や同僚と円滑にコミュニケーションが出来る方。

”未経験者も歓迎です”
⇒サービス業を未経験だった先輩スタッフもこれまでの経験を活かしたり、初めての職場でも先輩スタッフからテクニックを指導してもらいながら成長できる環境です。
・PCが得意だったエンジニアの先輩は、バックオフィス業務で力を発揮したり、スーパーマーケットで勤務していたスタッフは、新規メニューの取り扱いが得意だったり、これまでの経験や自分の興味のある分野で活躍しております
ぜひ、一緒に働きましょう。勤務地

静岡県下田市吉佐美2131
ホテルジャパン下田
【交通手段】
交通・アクセス
伊豆急下田駅より車で10分
給与 月給:26万円 ~ 40万円
給与詳細
※基本給・一律手当の総額

基本給:月給 26万円 〜 36万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり
1ヶ月あたり0円 〜 4万円

※レストラン勤務手当4万円を含みます。(月間の半数以上をレストラン勤務を行う場合に支給)
※経験・能力を考慮し決定します。
※試用期間は3ヶ月で、その間の条件は一切変わりません。

【給与例】
給与例
(※想定年収 3,120,000円 ~ 4,800,000円)勤務時間

シフト制
勤務時間詳細
総労働時間:1年あたり2080時間

シフト例
・7時00分~16時00分
・9時00分~18時00分
・13時00分~22時00分
※シフトは一例
※変形労働時間制(週平均40時間以内)休日・休暇

休日休暇
週休2日制※年間休日105日(変形労働時間制)
■希望日での取得や、連休などシフトは可能な限り相談を受けております。お気軽にご相談ください。
■有給休暇
■慶弔休暇
■育児休暇試用期間

あり
試用・研修期間:3か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
■賞与年2回(実績による)
■各種社会保険完備
■交通費支給(月2.45万円まで ※マイカー通勤の場合はガソリン代を支給)
■退職金制度(5年以上勤務)
■従業員食堂 有り
■資格取得支援制度
■社員寮(家賃:月5000円~月1万5000円)
■自社施設を社員価格で利用可能
└ホテル(下田・箱根・軽井沢・山中湖)、ゴルフ場(日光・サイパン)

★社員寮と従業員食堂を完備★
家賃は月5000円から、月1万5000円。Wi-Fiや冷蔵庫などの生活備品を完備しています!!職場環境

職場環境
温暖な気候に恵まれ、南国情緒あふれる下田が就業場所です!多々戸浜と入田浜に囲まれたオーシャンビュー・リゾートは非日常の空間です。
社宅・社員寮もホテル周辺に位置しており、通勤時間が短いことに加えて、マリンスポーツなどもしやすい環境です。

喫煙所:喫煙所あり(屋外)選考の流れ 選考プロセス
①応募して頂いた後、初回連絡をさせて頂きます。
②履歴書、職務経歴書をメール(又は郵送)にて弊社にお送りください。
③遠方であればZoom、地元であれば直接の面接を行います。
※社員は面接を2度実施。
④合格後、契約書を郵送しますのでご記入後、返信願います。
⑤書類をお送り頂いた後、1ヶ月以内を目安に就業スタートとなります。
⑥入寮やその他、確認事項がありましたらお問い合わせください。

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ