search

株式会社PLUS2【麺や虎鉄】で、あなたの飲食経験を活かしてみませんか?「やりがい」と「将来」を両立できる環境がここにあります!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

月給30万円!ラーメン店で夢を実現しませんか?完全週休2日制&年間休日104日!

やりがいと安定を両立できるラーメン店スタッフ募集!

株式会社PLUS2が運営する「麺や虎鉄」で、店舗スタッフを募集しています!未経験OK!月給30万円、完全週休2日制、年間休日104日と好待遇です。残業はほぼありません!

充実の福利厚生とキャリアプラン!

昇給・賞与あり、交通費支給、車通勤OK、まかない補助など福利厚生も充実!さらに、社員一人ひとりの個性に合わせたキャリアプランを用意。店長、マネージャー、商品開発など、様々なキャリアパスが可能です。独立希望者も大歓迎です!

働きやすい環境と魅力的な仕事内容!

シフト制で、9時~23時の間で実働8時間。3交替制が基本です。ランチとディナーのピークタイム以外は比較的落ち着いて働けます。券売機導入でレジ業務なし!ホール、キッチン業務全般をお願いしますが、未経験でも安心のマニュアル完備です。ラーメン好きにはたまらない、こだわりのスープやメニュー開発にも携われるチャンスも!

応募方法も簡単!

WEBまたはお電話でご応募ください。履歴書不要で、すぐに面接可能です!まずはお気軽にお問い合わせください!

「飲食業界で働いているけれど、将来への不安やキャリアの壁を感じている…」そんな悩みを抱えている方、いませんか? せっかく培ってきた経験やスキルを活かしきれない、人間関係に悩んでいる、将来のビジョンが描けない…多くの飲食業界従事者が抱える共通の悩みです。 株式会社PLUS2の「麺や虎鉄」は、そんなあなたの不安を解消し、やりがいと将来の展望を両立できる環境を提供します。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、長年多くの転職希望者と接してきた経験から、株式会社PLUS2の「麺や虎鉄」は、飲食業界で働く方にとって非常に魅力的な企業だと断言できます。単なるラーメン店ではなく、社員の成長を真剣に考え、将来を見据えたキャリアプランを支援する企業姿勢が際立っています。

◆充実の待遇と働きやすさ:飲食業界の常識を覆す好条件

月給30万円、完全週休2日制、年間休日104日…これは飲食業界では非常に珍しい好条件です。残業はほぼなく、プライベートの時間もしっかり確保できます。さらに、皆勤手当や昇給・賞与制度も完備されており、経済的な安定も目指せます。これは、多くの飲食店で抱える長時間労働や低賃金といった問題を解決し、従業員のワークライフバランスを重視している証です。 他社と比較しても、この待遇の良さは大きな魅力と言えるでしょう。特に、家族を支えながら働きたい方や、プライベートを充実させたい方にとって、非常に魅力的な環境です。

◇成長できる環境:スキルアップとキャリアパス

麺や虎鉄は、未経験者からベテランまで、幅広い層のスタッフが活躍しています。充実した研修制度とマニュアルにより、未経験者でも安心してスタートできます。さらに、店舗運営、スタッフ管理、新規事業、商品開発など、様々なキャリアパスが用意されており、自身のスキルや適性に合わせて成長できる環境が整っています。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、これは非常に重要なポイントです。単に「ラーメンを作る」という枠にとどまらず、経営やマネジメント、商品開発など、多様なスキルを習得できる機会が提供されていることは、将来的なキャリアアップの可能性を大きく広げます。 過去の転職成功事例として、インタビューにあるTさんのように、独立開業を目指せる環境も魅力です。独立支援制度があるわけではないかもしれませんが、店舗運営や経営ノウハウを現場で学べる点は、独立を志す方にとって大きなアドバンテージになります。

◆企業文化:働きがいのある温かい職場

「スタッフが生涯設計を描ける会社」を目指すという企業理念は、単なる言葉ではなく、具体的な行動に表れています。社員の家族を考えた環境づくりや、社員同士の良好な人間関係、そして、ワクワク感あふれる職場環境は、長く安心して働ける基盤となります。 キャリアアドバイザーとして、企業文化は転職成功の重要な要素だと考えています。 面接の際に、実際に働いている社員の方と話をし、職場の雰囲気や人間関係を確認することをお勧めします。 求人情報だけでは分からない、企業の「空気感」を肌で感じることが大切です。

◇他社との比較優位性:M&A戦略による安定性と成長性

積極的にM&Aを進めている点も、麺や虎鉄の大きな強みです。老舗飲食店のノウハウやブランド力を吸収することで、企業としての安定性と成長性を高めています。これは、単なるフランチャイズ展開とは異なり、より深いレベルでの事業統合を意味し、社員にとっても、より多様な経験やスキルを身につける機会につながります。 他社では得がたい、大きな成長のチャンスと言えるでしょう。

キャリア形成のチャンス

麺や虎鉄では、あなたのキャリア形成を真剣にサポートします。ラーメン作りの技術向上はもちろん、店舗運営、スタッフマネジメント、新規事業への参画など、あなたの能力や志向に合わせて、様々なキャリアパスを選択できます。店長として店舗をまとめ上げる道、マネージャーとして複数の店舗を統括する道、商品開発や新規事業に携わる道、さらには独立開業を目指す道など、可能性は無限に広がっています。 具体的なキャリアプランとしては、まず店長を目指し、その後マネージャー、エリアマネージャーへとステップアップしていく道筋が考えられます。 また、商品開発や新規事業に携わり、企業の成長に貢献していく道も魅力的です。 自身の成長に合わせて、キャリアパスを柔軟に選択できる点が、この企業の大きな魅力と言えるでしょう。 定期的な面談を通して、キャリアプランについて相談できる体制も整っているはずです。 面接の際に、キャリアプランについて積極的に質問し、企業側の具体的なサポート体制を確認することをお勧めします。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆今の仕事の悩みを解決できる環境

「やりがいはあるけど、待遇や人間関係に不満がある」「将来のビジョンが見えない」といった悩みを抱えている飲食業界の皆さん、株式会社PLUS2の「麺や虎鉄」は、そんな悩みを解消できる可能性を秘めた職場です。30万円の月給に完全週休2日制、年間休日104日という充実した待遇は、ワークライフバランスを重視する方にとって大きな魅力でしょう。さらに、社員一人ひとりの個性に合わせたキャリアプラン設定は、将来への不安を払拭し、モチベーションを高めてくれるはずです。キャリアアドバイザーとして、この待遇は業界の中でもトップクラスであり、特にプライベートを大切にしたい方、将来的な安定を求める方には最適な環境と言えるでしょう。

◇理想的な働き方を実現

「麺や虎鉄」では、残業は基本的にありません。1日の流れは明確で、ランチとディナーのピークタイムを効率的に乗り越えるための体制が整っています。休憩時間も確保されており、無理なく働ける環境が整備されている点は大きなポイントです。また、シフト制を採用することで、プライベートの予定も立てやすく、ワークライフバランスの維持に繋がるでしょう。さらに、希望休も月に2回取得可能で、年間休日数も十分です。これらの条件は、仕事とプライベートの両立を望む方にとって非常に魅力的です。キャリアアドバイザーの視点から見ると、このような働きやすさは、長く安心して働ける環境を構築する上で非常に重要です。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修とサポート体制

未経験者でも安心してスタートできるよう、マニュアルが完備されています。スタッフの半数以上が未経験からスタートしているという実績も、安心材料と言えるでしょう。研修では、ラーメン作りの基礎から店舗運営まで、段階的にスキルアップできるようサポートします。先輩スタッフによる丁寧な指導や、困った時の相談しやすい雰囲気も、未経験者にとって心強い味方となるでしょう。キャリアアドバイザーとして、未経験者にとって最初のハードルとなる研修体制がしっかりしていることは、定着率向上に大きく貢献する重要な要素です。安心してスキルを習得できる環境は、長く働く上でのモチベーション維持にも繋がります。

◇この仕事に向いている人の特徴

「麺や虎鉄」で活躍できる人は、以下の様な特徴を持つ方です。

  • ラーメンが好きで、飲食業界への情熱を持っている方
  • チームワークを大切にし、協調性のある方
  • 向上心があり、積極的に新しいことに挑戦できる方
  • お客様を大切にし、笑顔で接客できる方
  • 独立志向があり、将来自分の店を持ちたいと考えている方

これらの特徴は、飲食業で成功するために必要な要素であり、特に独立志向のある方には、独立に向けたノウハウを学ぶことができる環境が魅力となるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、これらの要素は、企業文化や成長への貢献度を測る上で重要な指標となります。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機のポイント

志望動機では、「麺や虎鉄」への強い関心と、自身のスキルや経験をどのように活かせるのかを明確に示すことが重要です。企業理念やビジョンへの共感、具体的なエピソードを交えながら、熱意と誠意を伝えることが効果的です。また、将来のキャリアプランについても触れることで、企業側の期待に応える姿勢を示すことができます。

◇志望動機例文

ラーメンへの情熱と成長意欲

幼い頃からラーメンが大好きで、いつか自分でラーメン店を開きたいという夢を持っていました。貴社の「麺や虎鉄」は、こだわりのラーメンと温かい接客で地域に愛されていると聞き、強い関心を抱いています。未経験ですが、貴社の充実した研修制度でスキルを磨き、お客様に喜んでいただける接客をしたいと考えています。将来的には、店長として店舗運営に携わり、自身の経験を活かしながら、お客様に最高のラーメン体験を提供したいと考えています。また、貴社の積極的なM&A戦略にも魅力を感じており、多様な飲食事業に関わることで、幅広い経験を積みたいと考えています。

チームワークとキャリアアップへの意欲

前職では飲食店で接客経験を積み、チームワークの大切さを学びました。貴社の「麺や虎鉄」は、社員同士の仲が良いと聞き、活気のある職場環境に魅力を感じています。私の接客経験とチームワーク力を活かし、お客様に快適な時間をお届けしたいと考えています。また、貴社のキャリアプラン制度は、将来の目標設定に役立つと感じています。店長やマネージャーといったキャリアアップを目指し、店舗運営に貢献したいと考えています。さらに、商品開発や新規事業にも関わり、会社全体の成長に貢献したいと考えています。

独立への夢と企業理念への共感

長年飲食業界で働き、独立して自分の店を持つことを夢見てきました。貴社の「麺や虎鉄」は、独立を支援する体制が整っており、将来の夢を実現するための最適な環境だと考えました。貴社の「北海道を代表する飲食企業」というビジョンに共感し、その実現に貢献したいと考えています。未経験からスタートした社員も多く、安心してスキルアップできる環境も魅力です。まずは店長を目指し、店舗運営を学びながら、将来の独立に向けて着実に経験を積んでいきたいと考えています。また、貴社の老舗飲食企業とのM&A戦略にも興味があり、多様な経営ノウハウを学ぶことで、独立後の経営にも役立てたいと考えています。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、あなたの「人となり」「仕事への熱意」「成長意欲」が評価されます。「麺や虎鉄」で働くことに対する強い意志、チームワークを大切にする姿勢、そして具体的な目標や将来像を示すことが重要です。また、経験談を通じて、あなたの能力や適性、問題解決能力などをアピールしましょう。キャリアアドバイザーとして、企業は「一緒に働きたいと思える人材」を求めていることを理解することが重要です。あなたの個性や魅力を効果的に伝える練習をしておきましょう。

◇よくある質問と回答例

Q. なぜ「麺や虎鉄」で働きたいのですか?
A. こだわりのラーメンと温かい接客で地域に愛されている「麺や虎鉄」に強い関心を持っています。充実した研修制度と、社員一人ひとりの個性に合わせたキャリアプラン設定は、私の成長を後押ししてくれると確信しています。特に、独立志向のある私にとって、独立に向けたノウハウを学べる環境は大きな魅力です。

Q. あなたの強みは何ですか?
A. 前職での接客経験を通して培った、お客様とのコミュニケーション能力と、チームワークを大切にする協調性です。困難な状況でも、周りの仲間と協力して問題解決に取り組むことができます。また、新しいことに挑戦する意欲も持ち合わせており、常にスキルアップを目指して努力を続けています。

Q. 将来の目標は?
A. まずは店長として店舗運営を学び、経験を積みたいと考えています。将来的には、自分のラーメン店を開業し、お客様に最高のラーメン体験を提供したいと考えています。貴社のサポート体制を活かし、着実に目標に向かって進んでいきたいです。

まとめ

「麺や虎鉄」は、充実した待遇、働きやすい環境、そして将来のキャリアプランまでサポートしてくれる、魅力的な職場です。未経験者も安心して挑戦でき、経験者にとってもさらなる成長を促す環境が整っています。この記事で紹介したポイントを参考に、自身の適性や将来像と照らし合わせて、ぜひ応募をご検討ください。あなたの夢の実現を「麺や虎鉄」がサポートします。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

株式会社PLUS2
ラーメン屋の店舗スタッフ株式会社PLUS2【完全週休2日制】月給30万円!残業なし*年間休日104日) 画像の情報量は適切ですか? 十分
不足仕事内容 仕事内容
「やりがい、待遇、人間関係、今の仕事に満足できない」
そんな方は、ぜひ麺や虎鉄へ。
/////////////////////////////

「飲食にはやりがいを感じているが、今のままでは物足りない」
「いまの会社だと、将来のビジョンが描けない」
「仕事にやりがいは持てているが、人間関係がうまくいっていない」

そんな方にこそ見てほしい求人です。
麺や虎鉄は社員1人1人の個性に合わせてキャリアプランを設定しています。

せっかく経験や知識があるのに、あなたの能力が
活かしきれない環境にずっといるなんて、勿体ないと思いませんか?
麺や虎鉄で、あなたの経験を思う存分発揮してください。

未経験でも勿論OK!スタッフの半数以上が未経験スタートのため、マニュアルも完備しています!
これに沿って仕事をしていたら、あっという間に一人前に!毎年昇給もあり。
社員だけではなく、社員の家族のことも考えた環境作りをしています。

【お仕事内容】
お席へのご案内、配膳、片付けなどのホール業務、調理・洗い場などのキッチン業務など、店内業務全般。
券売機があるので、レジ業務は一切ナシ!
慣れてきたら店舗・スタッフ管理も徐々にお任せします。

【1日の流れ(例)】*勤務は交代制となります。
10時:出勤
厨房機器の立ち上げ、食材のチェックや補充など、ランチを乗り越える準備をします。

12時~14時:ランチピーク
会社員のお客様を中心に多くの方がご来店されます。

14時~15時:休憩

15時~17時:店内が落ち着いている時間帯。
明日の営業に向けての仕込みなどをします。

17~19時:忙しさのピーク
ご来店されるお客様や出前の注文が増える時間帯です。
お1人様~ご家族連れまで、幅広い世代の方がご来店されます。

19時:退勤
遅番のスタッフにお店を任せて勤務終了です。

【ラーメンは奥が深い!】
スープがコクうま!あらごし味噌ラーメン
まかないをアレンジして食べているスタッフも。
いろんなコラボで新しい味を知れるのが楽しみでもあります。
あなたのアイデアが、メニュー開発にも繋がるかも?

\\スタッフインタビュー//
入社2年目:社員のTさん(25歳/栗山町出身)
普段は厨房で鍋を振りラーメンを作っています。
店舗全体を見ながらアルバイトさんと連携しながら働いています。
お休みの日は外食でもラーメンを食べるほどのラーメン好きです!

飲食に目覚めたのは18歳の頃。保育系の高校へ通いながら、焼肉屋さんで調理や盛り付けのバイトをしていました。
飲食を選んだのは、食べるのが好きなのと、料理が好きだから。お客様の顔が直接見れるのも魅力に感じました。

ラーメン業界が好きで、担々麺のお店から転職して、3年間江別のラーメン屋で勤務。
お店の形状的に、お客様の顔が見れなくて、やりがいがなかったんです・・・。そこで虎鉄へ転職。

決め手は、厚別店で食べたラーメンが一番おいしかったから!
働いている方が非常にいい方だったのも印象に残っています。

ここでは面白い施策が多くて、ワクワク感もありつつ楽しく働けています。
最初の研修期間はラーメンのスープ作りの練習です。
味がベテランと違ってしまうので、アイドルタイム中にずっと自主練していました。
ラーメンの種類も7種類あるので、覚えるのも時間がかかりました。

個人としては独立を目指しています。
いま考えているのはとりがらベースのお店。独立のノウハウも学べるおかげで、将来やりたいことが見つかりました。
毎日ワクワク感を持って働ける環境で、僕たちと一緒に夢を見つけましょう!

【麺や虎鉄とは】
2007年に北区太平で創業した麺や虎鉄、当店はカウンター6席のお店からスタートしました。 最初の頃は1日10人しかお客様が来ない日も。
それから17年、スタッフの頑張りと地域のお客様に支えられ、現在は北海道内18店舗にまで店舗を広げる事が出来ました。
麺や虎鉄と言えば「むしろザンギ。」、「気軽にお腹いっぱい食べられる身近なお店」を目指して、ボリューム満点なジャンボザンギをこだわりのラーメンと一緒に提供しています。

当社は「北海道を代表する飲食企業」を目指し常にチャレンジを続けています。

北海道内の様々な飲食店とコラボレーションした商品展開、北海道コンサドーレ札幌をはじめとしたスポーツチームとの共同企画、2024年には各種物販商品の販売も開始いたします。そして2021年からは北海道内で展開する老舗飲食企業をグループ化するM&Aにも積極的に取り組んでいます。後継者不在の飲食店を引継ぎ、私たちの手で継続させる事も大切な使命だと考えています。 今では麺や虎鉄以外に25店舗の多様な飲食店がグループに加わりました。

そして、「スタッフが生涯設計を描ける会社」を目指し本気で取り組んでいます。給与・休日・福利厚生を充実させて行くことはもちろん、仕事を通じてやりがいをしっかり感じられるキャリアプランを用意しています。

腕を磨きレジェンド店長として突き進む道はもちろん、 店舗を統括するマネージャー、新規事業を統括するリーダー、商品開発、自社工場運営、広報などキャリアップの道はたくさん広がっていますよ。 今後の出店計画に向け、まずは店長を目指して頂ける仲間を募集します。求めている人材 求めている人材
「過去に飲食経験がある」
「飲食は続けたいが、今の会社では未来が描けない」
「いずれは独立して、自分の店舗で頑張りたい」
>>そんな方、大歓迎!独立前提の入社もOKです。

もちろん、業界未経験でもイチから教えます!チャレンジ精神を応援しますよ!勤務地

北海道苫小牧市桜木町3丁目16-3
麺や虎鉄 苫小牧店(株式会社PLUS2)
【交通手段】
交通・アクセス
JR「糸井駅」徒歩17分
給与 月給:30万円
給与詳細
※基本給・一律手当の総額

基本給:月給 29万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり
1ヶ月あたり1万円

*皆勤手当(10000円/月)
*昇給・賞与あり勤務時間

シフト制
勤務時間詳細
総労働時間:1ヶ月あたり174時間

9:00〜23:00の間で実働8時間(シフト制)
〈基本、3交替制/状況により、若干の変動あり〉
・9:00〜18:00(休憩1時間)
・10:00〜19:00(休憩1時間)
・14:00〜23:00(休憩1時間)
*その他シフトによる
*残業は基本ありませんが、発生した場合には別途全額支給します。休日・休暇

休日休暇
完全週休2日制(シフト制)
年次有給休暇
*月2回希望休取得
*リフレッシュ休暇年5日(勤続1年以上)
*慶弔休暇
*産前産後休暇
*育児休暇
年間休日104日+リフレッシュ休暇5日(勤続1年以上)試用期間

あり
試用・研修期間:6ヵ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
賞与年2回(7・12月)
昇給年1回
交通費規定支給
車通勤可
残業手当
深夜手当
役職手当
制服貸与
まかない補助職場環境

職場環境
学生さんから主婦の方まで幅広いアルバイトさんが働いてくれています!
各店舗、経験豊富な店長がしっかりサポートします!選考の流れ 選考プロセス
WEBまたはお電話からお気軽にご応募ください。
履歴書は不要です!そのまま面接OK!

<WEBの場合>
WEBからは24時間ご応募いただけます。
応募いただいた内容を確認次第、
こちらよりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。

<TELの場合>
お電話でのご応募も受け付けております。
お急ぎの面接を希望の場合や何か質問がある場合も
どうぞお気軽にご連絡ください。

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ