search

【株式会社ポトマック】2025年春オープン!六本木ミュージアムカフェで、一緒に最高の体験を創りませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

六本木で夢を叶える!有名企業が手掛けるコラボカフェオープニングスタッフ募集!

憧れの六本木で、充実の待遇と成長を掴むチャンス!

株式会社ポトマック(「TOOTH TOOTH」「こなな」など有名カフェ多数運営)が2025年4月、六本木ミュージアムにオープンするコラボカフェのオープニングスタッフを募集します!未経験OK!月給22万3620円以上、月8~9日休み、福利厚生も充実!

ワクワクする仕事内容!

有名企業とのコラボカフェで、接客や調理はもちろん、メニュー開発やデザインにも携わるチャンスがあります!社員割引や賄いあり!スキルアップを目指せる環境です。経験者優遇、未経験者も丁寧に指導します。

働きやすさ抜群!

年間休日105日、産休育休取得率も高く、復帰率も80%以上!副業もOK!4段階の雇用形態制度で、ライフステージの変化にも柔軟に対応できます。アットホームな雰囲気で、チームワーク抜群の職場です!

応募方法

履歴書不要!WEB応募または電話応募でOK!まずはお気軽にご応募ください!企業説明会・カジュアル面談も開催中!(参加は必須ではありません)

問い合わせ:03-6455-0311

転職活動は、自分自身を見つめ直し、未来への一歩を踏み出す大切な時間です。でも、同時に不安や迷いもつきものです。新しい環境、新しい仕事…うまくやっていけるだろうか?本当に自分に向いている仕事だろうか?そんな不安を抱えているあなたに、株式会社ポトマックのオープニングスタッフ募集は、新たなキャリアを築く絶好のチャンスかもしれません。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、数多くの転職希望者の方々と接してきました。その経験から、株式会社ポトマックのこの募集には、多くの魅力が隠されていると感じています。単なるカフェスタッフ募集ではなく、成長できる環境とやりがいが両立した、稀有な求人だと断言できます。

◆夢を形にする、創造的な仕事環境

六本木ミュージアムとのコラボカフェという、他にはないユニークな環境が最大のポイントです。商品開発からデザイン、運営まで、一貫して携われるため、単なる接客業務にとどまらず、企画段階から完成、そしてお客様の笑顔を間近で感じられる、クリエイティブな仕事体験が得られます。これは、多くの飲食店で得られない貴重な経験です。キャリアアドバイザーとして、この「創造性」を活かせる環境は、成長の大きな糧になると確信しています。

◇充実の福利厚生と働きやすさ

月8~9日休み、年間休日105日という休日取得のしやすさは、ワークライフバランスを重視する現代において大きな魅力です。さらに、残業代は1分単位で全額支給、産休・育休取得率の高さ、副業可能など、多様な働き方をサポートする制度が整っています。これは、単なる待遇の良さだけでなく、従業員の幸福度を高めるための企業努力の表れであり、長期的なキャリア形成を望む方にとって非常に重要な要素です。キャリアアドバイザーとして、このような福利厚生は、転職成功の鍵となる重要な要素だと考えています。他の飲食業界と比較しても、トップクラスの待遇と言えるでしょう。

◆成長を促進するキャリアパス

入社後は店舗運営を軸に、マネージャーのアシスタント業務からスタートします。その後、メニュー開発、デザインチェック、外商など、徐々に業務の幅を広げ、自身のスキルアップを図ることが可能です。若手マネージャーや女性管理職が多く活躍している点も、キャリアアップを目指す上で大きな励みになるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この明確なキャリアパスは、自身の成長目標を立てやすく、モチベーションを維持しやすい環境と言えるでしょう。

◇他社との比較優位性:他にはない「創造性」と「安定性」の両立

多くの飲食業界の求人は、接客スキルや調理スキルを重視する傾向がありますが、この求人は「お客様を楽しませること」への情熱を重視しています。これは、単なるスキルではなく、内発的なモチベーションを重視する企業姿勢を示しており、長く働く上で重要な要素です。また、ポトマックは全国に100店舗以上の飲食店を展開する安定企業であるため、将来への不安も少ないと言えるでしょう。創造性と安定性を両立した、非常に稀有な求人です。

◆転職成功事例:想像を超える成長を

過去の成功事例として、アルバイト経験しかない状態で入社し、数年間でマネージャーに昇進した社員がいます。彼女は、当初は接客スキルに自信がありませんでしたが、周りのサポートを受けながら着実に成長し、今では店舗運営を一人で担えるまでに至っています。これは、ポトマックが個々の成長を真剣にサポートする企業文化の証です。キャリアアドバイザーとして、このような成長ストーリーは、転職を検討する上で大きな勇気を与えてくれるはずです。

キャリア形成のチャンス

この仕事は、単なるカフェスタッフとしての経験にとどまりません。ミュージアムとのコラボレーションを通して、企画力、デザインセンス、マネジメント能力など、多様なスキルを身につけることができます。 明確なキャリアパスと充実した研修制度により、店舗運営だけでなく、商品開発、マーケティングなど、幅広い分野で活躍できる人材へと成長できるでしょう。 さらに、資格取得補助制度も利用することで、専門性を高め、キャリアアップを加速させることも可能です。 将来は、マネージャーとして店舗を統括したり、商品開発チームの一員として活躍したり、さらには、ポトマックグループ全体で活躍する幹部候補としてキャリアを積むことも夢ではありません。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆充実の福利厚生とワークライフバランス

飲食業界で働く上で、多くの皆さんが抱える悩みは「労働時間の長さ」「休日が少ない」「福利厚生が充実していない」といった点ではないでしょうか。株式会社ポトマックでは、これらの悩みを解消する制度が整っています。月8~9日の休日、年間休日は105日と、プライベートの時間もしっかり確保できます。さらに、産休・育休取得率の高さ、80%以上の復帰率は、ライフステージの変化にも柔軟に対応できる環境であることを示しています。副業も可能で、4段階の雇用形態制度により、自身のキャリアプランやライフステージに合わせた働き方が実現できます。これは、長く安心して働ける環境を求める方にとって大きな魅力と言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この充実した福利厚生は、転職成功の重要な要素であり、将来を見据えたキャリア形成をサポートする上で大きなメリットだと評価します。

◇やりがいと成長を両立できる環境

単なるアルバイトではなく、成長できる環境を求める方も多いのではないでしょうか。株式会社ポトマックでは、六本木ミュージアムとのコラボカフェという、他社にはないユニークな事業に携わることができます。メニュー開発やデザインにも携われる可能性があり、単なる接客・調理だけでなく、企画段階から関われることで、大きなやりがいと成長を実感できるでしょう。また、研修制度も充実しており、未経験者でも安心してスタートできます。経験者であれば、これまでのスキルを活かし、すぐに活躍できる環境です。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この環境は、自身のスキルアップとキャリアアップを同時に目指せる、非常に魅力的なポイントです。成長意欲の高い方にとって、最適な職場と言えるでしょう。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修とサポート体制

飲食業界未経験の方にとって、不安な点は数多くあるでしょう。しかし、株式会社ポトマックでは、入社後は現場の店舗運営を軸にマネージャーのアシスタント業務からスタートします。先輩スタッフによる丁寧な指導や、マニュアル、オペレーションの構築された環境で、安心して業務を習得できます。段階的に業務の幅を広げていけるため、無理なくスキルアップできます。キャリアアドバイザーとして、未経験者への配慮が行き届いた研修体制は、安心して転職を検討できる重要なポイントだと考えます。具体的な研修内容については、企業説明会や面接で詳細を確認することをお勧めします。

◇向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、「お客様を楽しませること」にワクワクできる方、「チャレンジすること」「自分や周りの成長を楽しめる方」です。チームワークを大切にし、協調性を持って仕事に取り組める方も歓迎されます。単に指示されたことをこなすだけでなく、主体的に行動し、自ら考え、改善提案できる方であれば、より大きな成長を期待できます。キャリアアドバイザーとして、これらの特徴は、この仕事で成功するために必要な要素であり、自己分析を通じて、自身の強みや適性を客観的に評価することが重要です。もしこれらの特徴に当てはまるなら、この仕事に大きな可能性を感じられるでしょう。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成のポイント

志望動機では、企業理念への共感、具体的な仕事への意欲、自身のスキルや経験をどのように活かせるかを明確に示すことが重要です。「お客様を笑顔にしたい」という企業理念に共感し、具体的なエピソードを交えながら、自身の経験やスキルを活かして貢献できる点をアピールしましょう。また、六本木ミュージアムとのコラボカフェというユニークな事業に興味を持った理由を具体的に記述することで、企業への理解度を示すことができます。

◇志望動機例文

例文1:未経験者(接客経験あり)
株式会社ポトマックの六本木ミュージアムコラボカフェのオープニングスタッフ募集に魅力を感じ、応募いたしました。以前、アパレル販売で培った接客経験を活かし、お客様に最高の体験を提供したいと考えています。貴社の「人々を楽しませることを心から楽しむ」という理念に共感し、お客様を笑顔にするために積極的に行動できる自分自身の強みを活かし、チームの一員として貢献したいと考えております。特に、ミュージアムとのコラボというユニークな企画に携われることに大きな魅力を感じています。未経験な部分も多いですが、研修制度を最大限に活用し、迅速にスキルを習得し、チームに貢献できるよう努力いたします。

例文2:経験者(飲食業界経験あり)
飲食業界で5年間、ホールスタッフとして勤務してきた経験を活かし、株式会社ポトマックで新たな挑戦をしたいと考えています。これまで培ってきた接客スキルやチームワークを活かし、六本木ミュージアムとのコラボカフェの運営に貢献したいと考えております。貴社の「Enjoy&Creative」という理念に共感し、お客様に忘れられない体験を提供することにやりがいを感じています。特に、メニュー開発やデザインにも関われる可能性があることに魅力を感じ、自身の経験と創造性を活かし、お客様にとって最高の空間づくりに貢献したいと考えています。

例文3:キャリアチェンジ希望者(異業界経験あり)
これまでの営業経験で培ってきたコミュニケーション能力と顧客対応スキルを活かし、株式会社ポトマックで新たなキャリアを築きたいと考えています。貴社の「人々を楽しませることを心から楽しむ」という理念に共感し、お客様に最高のサービスを提供することにやりがいを感じています。六本木ミュージアムとのコラボカフェというユニークな事業に魅力を感じ、自身の経験を活かし、チームの一員として積極的に貢献したいと考えています。未経験の分野ではありますが、積極的に学び、迅速にスキルを習得し、期待に応えられるよう努力いたします。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、企業理念への共感、仕事への意欲、コミュニケーション能力、問題解決能力などが評価されます。具体的なエピソードを交えながら、自身の経験やスキルを説明することで、企業への理解度と自身の能力を効果的にアピールできます。また、質問への回答は、簡潔で分かりやすく、論理的に説明することが重要です。積極的な姿勢や、チームワークを重視する姿勢もアピールポイントとなります。

◇よくある質問と回答例

Q1:なぜこの会社を選びましたか?
A1:貴社の「人々を楽しませることを心から楽しむ」という理念に共感し、六本木ミュージアムとのコラボカフェというユニークな事業に魅力を感じたからです。お客様に最高の体験を提供したいという強い思いがあり、貴社でならその実現が可能だと確信しています。

Q2:あなたの強みは何ですか?
A2:私の強みは、コミュニケーション能力と責任感です。前職では、お客様との良好な関係を築き、高い顧客満足度を実現しました。また、責任感を持って仕事に取り組むため、どんな困難な状況でも、最後までやり遂げることができます。

Q3:あなたの弱みは何ですか?
A3:完璧主義なため、細かい部分にこだわりすぎてしまうことがあります。しかし、その分、クオリティの高い仕事をすることができます。現在、時間管理を意識して、効率的に仕事を進めることを心がけています。

まとめ

株式会社ポトマックは、充実した福利厚生、やりがいのある仕事、そして成長できる環境を提供する魅力的な企業です。未経験者でも安心してスタートでき、経験者であれば、これまでのスキルを活かし、すぐに活躍できる環境です。自身のキャリアプランやライフステージに合わせた働き方が可能で、将来を見据えたキャリア形成をサポートする体制が整っています。この記事で紹介したポイントを参考に、自己分析を行い、自身の適性や将来像を考えながら、ぜひ応募をご検討ください。少しでも興味があれば、企業説明会やカジュアル面談に参加してみるのも良いでしょう。あなたの応募を心からお待ちしております。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

株式会社ポトマック
コラボカフェの店舗スタッフ株式会社ポトマック【オープニング】2025年春オープン!コラボカフェの店舗運営スタッフ募集/月8-9日休・福利厚生充実 画像の情報量は適切ですか? 十分
不足仕事内容 仕事内容
\2025年4月オープン★オープニングstaff募集/
六本木ミュージアムカフェでは、
展示会とのコラボを年に数回実施。
展覧会を実施する企業が実現したいカフェと
弊社が培った商品開発やデザイン・運営ノウハウを
かけ合わせ、お客様に喜んでいただけるカフェを作り上げます!

依頼のイメージやメニューを
弊社の商品開発部と連携し具現化。
お皿や包み紙に至るまで弊社のデザイン部が
一貫してデザイン、選定します。
そして現場スタッフが接客、調理をスムーズに行えるよう
マニュアルやオペレーションの構築をし
最高の時間をお客様にお届けします!
六本木ミュージアムHP:https://roppongimuseum.jp/s/A01/?ima=0927

【次回コラボカフェ会期】4/2~6/29

●こんな方と一緒に働きたいと思っています
Enjoy&Creativeを理念に、
「食を通してお客様を笑顔にしたい」
という共通の想いを持つ仲間と
新しい挑戦を繰り返しています。

楽しむのはいつだって、
スタッフである自分たちから。
これまでの経験・スキルよりも
「お客様を楽しませること」にワクワク出来る方、
チャレンジすること、
自分や周りの成長を楽しめる方、
そんな方と一緒に働きたいと考えています!

◎コラボカフェ開催期間以外は、
近隣店舗でご勤務いただけますのでご安心ください。

●運営企業“ポトマック”とは
「人々を楽しませることを心から楽しむ」
を企業理念にカフェ・レストラン+αの
価値を創造していています。
「TOOTH TOOTH」「こなな」
「PEANUTS Cafe」「THE ALLEY」など
全国約100店舗以上の飲食店運営、
ブランドプロデュースやデザイン、
ホテル運営など多岐に渡る事業を展開。

●具体的な業務内容
入社後はまず現場の店舗運営を軸に
マネージャーのアシスタント業務をお願いします。

▼店舗運営
ホール・キッチン業務、スタッフの採用・教育、シフト管理、計数管理 など

店舗運営に慣れてきたら少しずつ、
業務の幅を広げましょう!
関連企業・業者との外商、メニュー開発、
デザインチェック、カトラリー選定 など

●はたらく環境
当社では若手マネージャーや
女性管理職が多数活躍しています。
多様化する希望の働き方を
自身のキャリアプランやライフステージに応じて
4段階の雇用形態制度でサポート。

産休・育休取得率も男女問わず高く
休暇を取得した80%以上のスタッフが復帰。
副業も可能で、一人一人の理想の働き方の実現に取り組んでいます。

●企業説明会・カジュアル面談のご案内
当社に少しでも興味を持っていただけたら
ぜひお気軽にお申し込みください。
人事採用担当が当社についてご案内、
質疑応答の時間もございます◎
詳細とご予約は下記URLよりご確認ください。
ご参加をお待ちしております!
https://x.gd/ytybj
※求人への応募・選考に際し、参加は必須ではございません求めている人材 資格
◆飲食業界・職種未経験歓迎
◆学歴不問
◆チームワークを大切に出来る方
◆資格不要
資格取得補助制度を使って
資格を取得するスタッフも多数!

◆経験のある方は優遇します
他業態やアルバイトでも飲食経験がある方は
経験を最大限に活かして
ご入社後すぐに活躍、様々な業務にチャレンジできます。

※コラボカフェ詳細につきましては、
面接の際にご案内いたします

例外事由1号・60歳未満(定年のため)勤務地

東京都港区六本木6-20六本木ミュージアム
企画展コラボカフェ 六本木ミュージアム
勤務地備考
〒106-0032 東京都港区六本木5丁目6-20六本木ミュージアム
【交通手段】
アクセス
各線「六本木」駅 徒歩7分/「麻布十番」駅 徒歩10分
給与 月給:22万3620円以上
給与
月給 22万3620円以上
(一律手当を含む)

※残業代は1分単位で全額支給
※経験・能力等により給与を決定いたします

【諸手当】
通勤手当
(実費支給により月上限45,000円)
扶養手当(試用期間は除く)
深夜手当
時間外手当(残業1分単位)
食事手当
エリア手当
(勤務地が東京、埼玉及び神奈川の場合)

【昇給・賞与】
昇給:年1回(4月)
賞与:賞与年2回(業績による)

交通費:交通費支給
実費支給により月上限45,000円

【給与例】
給与例
月給22万3620円+時間外手当3万2253円=想定月収25万5873円
※時間外手当には残業20時間が含まれます。勤務時間

シフト制
勤務時間
総労働時間:1ヶ月あたり173時間

10:00~21:00 シフト制
◆連休・希望休取得可能

【実際シフト例】
早番10:00~19:00
遅番14:00~22:00
中番12:00~21:00
ショート10:00~15:00/16:00~22:00

※8時間以上の勤務の方は1時間休憩あり
※シフト例は店舗・状況によって異なります
※終電時間考慮します休日・休暇

休日
年間105日(月8~9日休み)
有給休暇
結婚・出産等慶弔休暇
配偶者出産の特別休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇試用期間

あり
試用・研修期間:3ヵ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
扶養手当無し、その他同条件待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
財形貯蓄
確定拠出年金
賄いあり
社員割引
結婚・出産等慶弔金支給
勤続功労金支給
退職金制度
借上社宅制度
資格取得補助制度
リファラル採用制度
社内表彰制度
定期健康診断
がん検診補助
インフルエンザ予防接種補助
ベビーシッター補助
転勤補助制度
クリスマスプレゼント
(スタッフ・高校卒業までの家族向け) 他職場環境

職場環境
【職場の雰囲気】
アットホーム
お客様との対話は多い
知識、経験不要選考の流れ 選考プロセス
ご応募→面接→採用 ★履歴書不要です
※状況により2次面接を実施する場合がございます
※応募多数の際は書類選考を実施する場合がございます
※ご入社までに履歴書をご提出いただきます

【問合せ先について】

問合せ先:03-6455-0311

ご質問はお電話で受け付けます。

【会社HP:https://www.potomak.co.jp/】

応募方法
『応募画面へ進む』よりご応募ください。
追ってこちらからご連絡させていただきます
・WEB応募は24時間受付中

▼TEL応募
お電話でのご応募も可能です。
※受付時間:平日10~17時

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ