【株式会社BP】料理長補佐として、人生に彩りを添える仕事しませんか?~充実の福利厚生と成長環境で、あなたも「幸せ」を創造しませんか?~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
憧れの結婚式場で料理長補佐として活躍しませんか?
充実の待遇と成長環境が魅力の求人です!
株式会社BPでは、東京・横浜・千葉にある人気の結婚式場で活躍する料理長補佐を募集しています!「人生に限りないHAPPINESSを」という理念のもと、お客様の幸せを創造する企業で、あなたも一緒に働きませんか?
具体的な仕事内容
結婚式場でのウエディングパーティや宴会におけるフルコース・ブッフェの調理全般をお任せします。経験を活かし、最高の料理を提供することで、お客様の大切な日を彩りましょう。
求める人物像
調理師経験2年以上必須です。結婚式場やホテルでの大規模調理経験、フレンチ経験があれば尚可です。チームワークを大切に、お客様を笑顔にできる方を歓迎します!
魅力的なポイント
- 想定年収360万円~500万円
- 完全週休2日制、年間休日110日
- 昨年度有給取得率98%、産休育休復帰率90%と働きやすい環境です!
- 事業拡大中の成長企業です!
少しでも興味を持たれた方は、ぜひご応募ください!
【株式会社BP】料理長補佐として、人生に彩りを添える仕事しませんか?~充実の福利厚生と成長環境で、あなたも「幸せ」を創造しませんか?~
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
結婚式の調理という華やかな仕事に魅力を感じながらも、プライベートとの両立に不安を抱えている方も多いのではないでしょうか?株式会社BPでは、昨年度の有給取得率98%、産休育休復帰社員90%という驚異的な数値を達成しています。これは、社員のワークライフバランスを真剣に考え、それを実現するための制度がしっかり整備されている証です。完全週休2日制、年間休日110日という休日数も魅力的で、プライベートの時間もしっかり確保できます。長期的なキャリアプランを描きたい方にも、安心して長く働ける環境と言えるでしょう。
◇成長できる環境とやりがい
調理師として、単に料理を作るだけでなく、人生の大切な一場面を彩る役割を担うことができます。結婚式という特別な空間で、お客様の幸せな瞬間を一緒に創り上げる喜びは、他の仕事では得難い大きなやりがいとなるでしょう。さらに、事業拡大中の同社では、自身の成長と会社の成長を同時に実感できる環境です。新しい店舗の立ち上げにも携われる可能性があり、スキルアップとキャリアアップの両面で大きな可能性を秘めています。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修・サポート体制
もちろん、未経験の方でも安心して応募できるよう、充実した研修制度が用意されています。具体的な研修内容については、面接時に詳しく説明を受けられるでしょう。経験豊富な先輩社員による丁寧な指導や、チームワークを重視した職場環境も、未経験者にとって大きな安心材料となるはずです。キャリアアドバイザーの視点から見ると、未経験者にとっての不安要素を丁寧に解消する体制が整っている点が、この求人の大きな強みです。
◇向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、責任感があり、チームワークを大切にできる方です。結婚式は多くの人の協力によって成り立ちます。そのため、周囲と協力し、円滑なコミュニケーションを図れることが重要です。また、お客様の幸せを第一に考え、細やかな気配りができる方、常に新しいことに挑戦する意欲のある方も歓迎されます。料理への情熱はもちろんのこと、人との繋がりを大切にし、ホスピタリティ精神の高い方を求めていると言えるでしょう。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機では、貴方のスキルや経験、そして株式会社BPへの強い想いを明確に伝えましょう。単に「料理が好き」というだけでなく、なぜこの会社で働きたいのか、どのような貢献をしたいのかを具体的に記述することが重要です。企業理念である「LIFE TIME HAPINESS」に共感し、どのようにその理念を実現したいと考えているかを表現することも効果的です。
◇志望動機例文
例文1:経験を活かし、会社の発展に貢献したい
2年間フレンチレストランで調理師として勤務した経験から、お客様に最高の料理を提供することの重要性を学びました。貴社の「LIFE TIME HAPINESS」という理念に共感し、お客様にとって忘れられない一日の創造に貢献したいと考えています。特に、大規模な調理経験を活かし、新店舗の立ち上げにも積極的に関わり、貴社のさらなる発展に貢献したいです。チームワークを大切にし、常に学び続ける姿勢で、最高の料理を提供し続けたいと考えています。
例文2:未経験ながら、成長意欲とホスピタリティで貢献
貴社の求人広告で、ワークライフバランスの取れた働き方と充実した研修制度に魅力を感じ、応募いたしました。未経験ではありますが、お客様を笑顔にしたいという強い気持ちと、チームワークを大切にする姿勢を持っています。丁寧な研修を通して、迅速にスキルを習得し、お客様に最高のサービスを提供できるよう努力します。また、ホスピタリティ精神を活かし、お客様にとって忘れられない一日を創造できるよう尽力いたします。
例文3:キャリアアップを目指し、スキルアップしたい
これまで培ってきた調理スキルを活かし、さらに高度な技術を習得したいと考えています。貴社は事業拡大中で、成長の機会が多く、自身のキャリアアップに最適な環境だと感じています。特に、結婚式場での調理経験を積むことで、大規模なイベントに対応できるスキルを身につけることができると確信しています。チームの一員として、責任感を持って業務に取り組み、お客様に感動を与えられる料理人になりたいです。
面接対策
◆評価されるポイント
面接では、貴方のスキルや経験はもちろんのこと、人となりや仕事への姿勢、そして会社への理解度が評価されます。企業理念への共感度、チームワークへの意識、ホスピタリティ精神、そして目標達成への意欲などを積極的にアピールしましょう。具体的なエピソードを交えながら話すことで、より効果的に伝えることができます。
◇よくある質問と回答例
Q:なぜこの会社で働きたいのですか?
A:貴社の「LIFE TIME HAPINESS」という理念に深く共感しました。お客様にとって人生で最も大切な日の一端を担い、幸せな思い出作りに貢献したいと考えています。また、事業拡大中の企業であること、ワークライフバランスを重視している点も魅力です。自身の成長と会社の成長を共に実現したいと考えています。
Q:あなたの強みは何ですか?
A:私の強みは、チームワークを大切にすることです。以前の職場では、チームメンバーと協力し、困難な状況を乗り越えた経験があります。その経験から、コミュニケーション能力と協調性を磨くことができました。この強みを活かし、貴社でもチームの一員として、円滑な連携を図り、目標達成に貢献したいと考えています。
まとめ
株式会社BPは、充実した福利厚生と成長できる環境、そしてやりがいのある仕事を提供する魅力的な企業です。未経験者の方でも安心して応募できる体制が整っており、キャリアアップを目指す方にも最適な環境と言えるでしょう。この機会に、自身のキャリアプランを見つめ直し、株式会社BPで新たな一歩を踏み出してみませんか? 応募をお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社BP
【料理長補佐/東京・横浜・千葉】結婚式場の調理師『LIFE TIME HAPINESS~人生に限りないHAPPINESSを~』テーマに「結婚式を超えて、人生を幸せにすること」を理念に掲げ、横浜を中心に人気の式場を運営するブライダル大手。★昨年度の有給取得率は98% 社内全体の産休育休復帰社員90%結婚式の運営を中心に多角的な事業展開を行う当社にて、結婚式場の調理全般をお任せいたします。[業務内容の変更の範囲:当社業務全般]ウエディングパーティや宴会でのフルコース・ブッフェの調理【必須】■調理師のご経験 2年以上【尚可】■結婚式場・ホテル・旅館等での大規模調理のご経験 ■フレンチレストランでの調理師経験【事業について】コロナ禍を経て、事業縮小する企業が多い中、昨年秋には大阪に新店舗を構える等、事業拡大中です。【採用背景】事業拡大に向け、BPブランドを一緒に作っていただける方を募集します。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院クラシカ表参道(東京都渋谷区)、ホテルフランクス(千葉県千葉市美浜区)、横浜エリア(神奈川県)
[転勤]当面無
[想定年収]360万円~500万円
[賃金形態]年俸制 [分割回数]12回[所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]110日 内訳:月
[有給休暇]入社半年経過後10日~[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]定年60歳 再雇用制度あり(65歳迄)どんなときも、わたしたちが想うのは、そばにいる「だれかを笑顔にする」こと。 創業以来50年、ウエディングをはじまりの舞台にさまざまな「HAPPINESS」を創出してきました。 そして、わたしたちの未来はもっと大きく広がっていきます。 だれかを笑顔にしたいという想いのもと、ライフスタイルをもっと楽しく、 人生をもっとおもしろくしたい。 多様性のあるビジネスフィールドで、ライフスタイルの輪郭を鮮明にしながら、今までにない、新しい個性を生み出すクリエイティブカンパニーでありたいと思います。 そして、わたしたちの持つ、さまざまなフィールドを個別に考えるのではなく、それぞれの分野が活かし合うことで、人もコトも、もっといきいきと輝くと思っています。 わたしたちの掲げる”Human First”という理念は、かけがえのない人と一緒に、喜びに彩られる人生を大切に育むこと。 10年、20年先の未来の在り方も考えながら、お客さまもわたしたちも、一緒に「人生をもっとおもしろく」していく。 そんな未来のカタチを思い描いていきたいと思います。